地震の発生直後に、震源近くで地震(P波、初期微動)をキャッチし、位置、規模、想定される揺れの強さを自動計算します。地震による強い揺れ(S波、主要動)が始まる数秒〜数十秒前に、素早くお知らせする新しい情報です。ただし、震源に近い場所では、緊急地震速報が強い揺れに間に合わないことがあります。
周囲の状況に応じてあわてずに、まず身の安全を確保しましょう。
頭を保護し丈夫な机の下などに隠れる
あわてて外へ飛び出さない
係員の指示に従う
落ちついて行動
あわてて出口に走り出さない
あわててブレーキをかけない
ハザードランプを点灯し、揺れを感じたらゆっくり停止
ブロック塀の倒壊に注意看板や割れたガラスの落下に注意し、ビルのそばから離れる
つり革、手すりにしっかりつかまる
最寄の階で停止させずぐに降りる
落石やがけ崩れに注意
緊急地震速報は、最大震度5弱以上と推定した地震の際に、強い揺れ(震度4以上)の地域の名前を強い揺れが来る前にお知らせするものです。