子育て・健康・福祉

補装具費(購入・修理)の支給

身体上の障害を補うために必要な補装具の購入・修理に係る費用が支給されます。
事前に申請が必要です。支給額は原則費用の9割となり、所得に応じて月額上限負担額が設けられます。

○対象者
 身体障害者手帳の交付を受けているか、障害者総合支援法による指定難病患者の方で、判定の結果補装具が必要と認められた方が対象となります。障害の種類や等級、疾病の種類、生活の状況によって交付が可否されます。

○補装具の種類
 視覚障害…盲人安全つえ、義眼、眼鏡 等
 聴覚障害…補聴器
 肢体不自由…義肢、装具、車椅子、座位保持装置、歩行器、歩行補助つえ、重度障害者意思伝達装置 等

 

このページに関するお問い合わせは社会福祉課です。

役場1階 〒306-0495 茨城県猿島郡境町391番地1

電話番号:0280-81-1305

メールでのお問い合わせはこちら
[0]トップページ