この融資あっせん制度は、便所の改造や宅地内の配管替えにともなうみなさまの経済的負担をなるべく少なくするために定めたものです。
融資の対象
処理区域内にあるご家庭で、くみ取り便所を水洗便所に改造したり、浄化槽を廃止して公共下水道に接続する工事をする場合に、次の全ての条件を満たしている個人が対象となります。
- 処理区域内の建築物の所有者または占有者
- 町民税、固定資産税、水道料金、下水道使用料、受益者負担金を完納している方
- 融資の償還について支払能力を有する方
- 町内在住の確実な連帯保証人を有する方
- 自己資金のみで一時に負担することが困難な方
融資の条件
融資あっせんの条件は次のとおりです。
- 融資額は、1世帯75万円以内です。ただし、賃貸住宅の所有者が工事を行う場合1件を35万円とし4件を限度とします。
- 返済は、融資を受けた月の翌月から36ヶ月以内とします。
- 返済方法は、毎月元利均等月賦償還で預金口座から償還していただきます。
利子の補給
当該融資額にかかる利子のうち3パーセント相当額を補給いたします。
申込方法は
融資あっせんを希望される方は、工事を依頼する際に「境町下水道排水設備指定工事店」に直接お申し込みください。
指定金融機関及び収納代理店
- 常陽銀行境支店
- 筑波銀行境支店
- 筑波銀行境東支店
- 結城信用金庫境支店
- 茨城県信用組合境支店
- JA茨城むつみ農業協同組合