境町は、「さかい男女共同参画プラン」(計画期間:平成15年度から平成22年度)を継承し、かつ新たな課題に対応するため、「さかい男女共同参画プラン(第2次)」(計画期間:平成23年度から平成27年度)を改定しました。
男女が社会の対等な構成員として、互いに認め合いながら責任を分かち合い、それぞれの個性や能力を十分に発揮し参画する社会の実現に向けたあらゆる施策の指針として、平成15年度に「さかい男女共同参画プラン」を策定しました。このプランをもとに、男女がともに生き生きと暮らせる社会づくりに取り組んできました。
しかしながら、近年の少子高齢化や情報化の急速な進展、価値観やライフスタイルの多様化等の社会情勢の変化が起こっているなか、性別を基にした役割に対する固定的な意識や慣習、配偶者等への暴力やセクシュアル・ハラスメントといった問題が依然として残っています。さらに、ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)や男性に向けた男女共同参画等の新たな課題もみられます。
このように、今なお積極的に取り組むべき課題や、社会情勢の変化等により生じた新たな課題への取り組みが必要です。これらの課題に対応するため、プランを改定しました。