子育て・健康・福祉

介護マークの配布をしています

町では、介護する方が、介護中であることを周囲に理解していただくために、「介護マーク」を無料で配布しています。

介護マークと首からかけるホルダーを配布します。  介護マーク          

介護マークの活用場所

例えば、認知症の方の介護をしている方が、「駅、コンビニ、サービスエリアなどのトイレで付き添うとき」「男性介護者が女性用下着やおむつを購入するとき」に、「介護マーク」の利用することで、介護者であることを周囲に知ってもらうことで、介護負担や心理的不安の軽減となります。

 

配布対象者

認知症高齢者等(町内に住所を有している人)を介護している介護者で「介護マーク」希望者

 

配布場所

・境町役場介護福祉課

・境町地域包括支援センターファミール境

上記2か所で申請を受け付けています。

申請は無料です。

 

このページに関するお問い合わせは介護福祉課です。

役場1階 〒306-0495 茨城県猿島郡境町391番地1

電話番号:0280-81-1323

メールでのお問い合わせはこちら
[0]トップページ