高齢者になると、記憶力・判断力が低下し、道を間違えたり自分の家が分からなくなることがあります。
「境町徘徊高齢者等SOSネットワーク」は、高齢者等が実際に行方不明になった時に、地域の協力を得て早期に発見するためのネットワークです。
行方不明になってしまったら
□まず警察に連絡し、行方不明届を提出してください。
□その後、境町役場介護福祉課にご連絡ください。
□SOSネットワーク協力機関に情報提供を行い、捜索協力の依頼をします。
「事前登録」の届出をしておくことで、行方がわからなくなった場合に協力機関へ必要な情報を迅速に提供できます。
早期対応が早期発見につながりますので、ぜひ事前登録をお願いします。
境町にお住いの認知症及び認知症の疑いにより徘徊のおそれのある方
1.境町役場介護福祉課の窓口に来ていただくか、「境町徘徊高齢者等SOSネットワーク事前登録届」をダウンロードしてください。
2.事前登録届に必要事項を記入の上、境町役場介護福祉課にご提出ください。
※行方不明者発見時の本人確認のため、写真の提出が必要となります。(1〜2枚 特徴の分かるできるだけ最近撮影したもの)
境町徘徊高齢者等SOSネットワーク機関には次の協力をお願いしています。
1.境町役場介護福祉課から、境町内で行方不明となったり、身元不明者が保護された特徴等についての情報がメール等で届きます。
2.通常業務の範囲内で、行方不明者の捜索にご協力をお願いします。
3.行方不明者を発見した場合、または身元不明者についてご存じの場合、境町役場介護福祉課にご連絡をお願いします。
1.境町役場介護福祉課の窓口に来ていただくか、「境町徘徊高齢者等SOSネットワーク協力機関届出書」をダウンロードしてください。
2.届出書に必要事項を記入の上、境町役場介護福祉課にご提出ください。
境町徘徊高齢者等SOSネットワーク協力機関届出書(新しいウインドウで開きます)