境町では、全国と同様に人口減少・少子高齢社会に伴う、まちなかにおける人口密度の低下や、社会保障関連経費等の増大による厳しい財政状況等の社会の変化の中、これからも町民が安心・安全に暮らすことができる持続可能な都市であり続けるために、将来的な縮小を見据え、より拠点性を重視した居住と都市機能の誘導による集約型都市構造の推進が求められています。
拠点となる地域に生活サービス機能を計画的に配置するとともに、その周辺市街地の人口密度を維持していくことで、高い生活利便性を将来にわたって確保していきます。また、拠点地域と居住地とのネットワークの充実も一体的に図ることで、誰もが暮らしやすい『コンパクトシティ・プラス・ネットワーク』のまちづくりを実現するため、居住機能や福祉・医療・商業等の都市機能の立地、公共交通の充実等、都市全域を見渡した包括的なマスタークランとして機能する、都市計画マスタープランの高度版となる、「境町立地適正化計画」を策定しました。
「境町立地適正化計画」の公表に伴い、届出対象となる行為に着手する場合は、着手する30日前までに町長への届出が必要になります。
詳細につきましては、下記のリンク先をご覧ください。