観光・産業

セーフティネット保証4号の指定期間について

セーフティネット保証4号(中小企業信用保険法第2条第5項第4号の規定による認定)について

突発的災害(自然災害等)の発生に起因して売上高等が減少している中小企業者を支援するための措置

 

要件の確認

次のいずれにも該当する中小企業者

※なお、境町で認定できる方は、境町内に本店のある法人、境町内に事業所のある個人事業者の方です。

※新型コロナウイルス感染症の影響を受けている中小企業への資金繰り支援措置としたセーフティネット4号申請は、令和6年6月30日で終了しました。

申請に必要な書類

1.認定申請書、売上等明細表に必要事項をそれぞれ記入、押印し、下記の必要書類を添付して申請してください。
(申請の際、実印を併せてお持ちください)

  書類名




認定依頼書
4号認定申請書
申請書の添付書類









 売上高等のわかる書類(計算表、売上台帳、手形台帳等)

履歴事項全部証明書(発行後3ヶ月以内のもの)か定款の写し

開業届(個人事業主)の写し
※境町内で1年以上継続して事業を営んでいることが証明できる資料

直近1期分の決算報告書
(個人事業主の場合は申告書の写し)
(法人の場合は法人概況証明書(写し)を併せて)
※1年前の3ヶ月分に相当するもの

青色:決算書/白色:収支内訳書

月別売上表
委任状(取引のある金融機関の方が代理手続きされる場合)

 

関連情報

中小企業庁 セーフティネット保証制度(外部サイトへリンク)

茨城県信用保証協会 経営安定関連保証(4号・5号)(外部サイトへリンク)

このページに関するお問い合わせはまちづくり推進課です。

役場4階 〒306-0495 茨城県猿島郡境町391番地1

電話番号:0280-81-1314

メールでのお問い合わせはこちら
[0]トップページ