初回産科受診料助成について
妊婦さんの経済的な負担を減らすため、母子手帳交付前に医療機関で受ける初回産科受診に対する費用助成をおこないます。
対象者について
住民税非課税世帯または、同様の所得水準にあり、産科の初回受診で妊娠を確認した境町に住所がある妊婦さん
※課税状況を町で確認させていただくこと、また必要時に産科医療機関と情報を共有することに同意いただける方
助成内容
- 初回産科受診時、窓口で支払った自己負担額を償還払いで助成
- 初回受診時の診察、尿検査及び超音波検査(医療機関が必要と判断した場合)に要する費用
- 上限一万円、対象者一人につき年度内2回を限度
申請方法
初回産科受診日から1年になる前日までに健康推進課に申請してください。
提出書類
- 申請書 (健康推進課の窓口または、下記よりダウンロードも可能)
- 初回産科受診時の領収書及び診療明細書 (コピーも可)
- 申請者の振り込み口座がわかるもの
- 受診者の身分証明書(運転免許証・健康保険証等)
- 世帯全員の課税状況が確認できる書類(町で確認できる場合は不要)
- 印鑑