町政情報
令和6年度 アート事業に従事する地域おこし協力隊員を募集します
本町出身の画家と連携して、姉妹都市であるハワイ州ホノルル市や、交流のあるアルゼンチン共和国など海外の生徒から作品を募る絵画展の開催や、本町ゆかりの日本画家粛餐寶(しゅくさんぽう)をはじめとする国内外のアーティストの作品展の企画・宣伝など、アートによるまちづくりを推進するため、地域おこし協力隊員を募集します。
募集人員
若干名
募集対象
- 年齢 問いません
- 性別 問いません
- 居住地要件(現在お住まいの居住地)
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県及び宮崎県、並びに札幌市、仙台市、新潟市、静岡市浜松市、岡山市、広島市、北九州市、福岡市及び熊本市のうち、過疎地域等ない地域にお住まいで、任用期間、境町に住民票を置くことができる方 - 他市町村において、地域おこし協力隊員として一定期間(2年以上)従事し、かつ解嘱から1年以内(境町への着任日時点)の方も応募できます。
- アート関係の職務経験のある方
- 普通自動車運転免許を有し、日常的な運転経験がある方ある方
- 基本的なパソコン操作(ワード、エクセル、メール対応等)ができる方
- 心身ともに健康で、行政や地域とコミュニケーションを図り、協調性をもって誠実に勤務することができる方
- 地域活性化活動に理解と熱意があり積極的に活動できる方
- 地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方
活動内容
アートによるまちづくりを推進する活動
活動地域
境町内(イベントへの参加など、町外で活動いただく場合もあります。)
委託期間
令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
※ただし、活動に取り組む姿勢や事業成果、ヒアリング等により、最長3年目まで延長
月額報酬費等
- 報酬
月額上限 20万8,000円 - 活動費上限 150万円(町内の住居借上げに要する経費、移動に要する経費等)
応募締切
令和6年2月29日(木)17時まで
※応募状況によっては、予告なく募集を終了または延期する場合があります。
選考の流れ
提出書類
応募期間中に、下記書類を持参または郵送でご提出ください。
履歴書(市販の様式で可)
選考方法
- 第1次選考:書類選考
- 第2次選考:面接審査
第1次選考合格者を対象に、境町役場にて面接を行います。
なお、第2次選考に係る交通費は、自己負担となります。
問い合わせ先
アンケート
境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年10月27日
- 印刷する