お知らせ
【境古河IC周辺地区】「DPL境古河」の災害協定締結式および竣工式開催
境古河IC周辺地区(境町みらい平二丁目)において、大和ハウス工業株式会社のマルチテナント型物流施設「DPL境古河」の建築工事が完了し、2024年6月24日に竣工式が執り行われました。
また、同日、災害発生時には同施設を地域住民の一時避難施設としても利用できるよう、大和ハウス工業株式会社と境町が「災害発生時における支援協力に関する協定書」を締結しました。※
境町は、「DPL境古河」の誘致により、年間約1億2,000万円の税収増と約300人の新規雇用を見込んでいます。
「DPL境古河」が立地した境古河IC周辺地区は、境古河インターチェンジに直結しており、東名高速道路から東関東自動車道までをつなぐ圏央道の中央に位置し、首都圏だけでなく東北・中部・近畿方面へのアクセスに優れた交通利便性の高さから、新たな産業拠点として注目されています。
※茨城県境町、大和ハウス工業株式会社、境古河特定目的会社、大和ハウスプロパティマネジメント株式会社の4者で締結。
【DPL境古河】
【災害協定締結式の様子】
【大和ハウス工業】ニュースリリース:茨城県境町と大和ハウス工業が「災害発生時における支援協力に関する協定書」を締結 [PDF形式/710.13KB]
▽日時・場所
日時:2024年6月24日(月)午前11時00分から
場所:茨城県猿島郡境町みらい平二丁目3番地1
▽建物概要
名称 :「DPL境古河」
所在地 :茨城県猿島郡境町みらい平二丁目3番地1
交通 :圏央道「境古河インターチェンジ」近接
敷地面積 :58,438.45平方メートル(17,678坪)
建築面積 :33,648.89平方メートル(10,178.79坪)
延床面積 :126,660.75平方メートル(38,314.87坪)
賃貸面積 :106,157.53平方メートル(32,112.65坪)
構造・規模 :鉄筋コンクリート造一部鉄骨造、免震構造・地上4階建て
最高高さ:30.71メートル、幅:207メートル、奥行き:153メートル
建物用途 :マルチテナント型物流施設
事業主 :境古河特定目的会社(大和ハウス工業株式会社100%出資)
設計 :株式会社フクダ・アンド・パートナーズ
施工 :株式会社錢高組
着工 :2022年10月1日
竣工 :2024年4月30日
入居開始日:2024年5月1日
問合せ先 :大和ハウス工業株式会社 東京本店建築事業部
電話番号:03-5214-2200
関連ファイルダウンロード

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年6月24日
- 印刷する