事業用地のご案内
境古河IC周辺地区
境古河IC周辺地区は、南東側を圏央道本線と料金所に囲まれた境古河インターチェンジに隣接する約24.6ヘクタールの区域です。
施設概要
所在地 | 境町大字長井戸、蛇池、西泉田の各一部 |
面積 | 約24.6ヘクタール |
用途地域 | 準工業地域 |
開発手法 | 組合施行による土地区画整理事業(業務代行方式) |
業務代行者 | 大和ハウス工業株式会社東京本店 |
これまでの経緯
平成26年12月:地権者説明会、開発意向調査の実施
平成27年 7月:地権者代表による「発起人会」の発足
10月:「境古河IC周辺地区土地区画整理組合設立準備会」の結成
平成28年 2月:業務代行予定者等の募集、選定
4月:準備会と大和ハウス工業(株)が「事業推進に関する覚書」を締結(事業協力者の決定)
5月:第1回地権者説明会(事業協力者決定後)
7月:第2回地権者説明会
平成29年 2月:第3回地権者説明会
4月:第4回地権者説明会
5月:第5回地権者説明会
10月:土地区画整理事業の施行地区となるべき区域の公告
11月:第6回地権者説明会
平成30年 2月:岩井・境都市計画 土地区画整理事業の決定
関連する都市計画決定
(区域区分の変更、用途地域の変更、下水道の変更、地区計画の決定)
4月:土地区画整理組合設立認可
5月:土地区画整理組合第1回総会(設立総会)・大和ハウス工業(株)が業務代行者に決定
6月:組合と大和ハウス工業(株)が基本協定書を締結
第1回評価員会(土地評価基準(案)について)
7月:第2回総会
8月:事業計画(第1回)変更の認可・公告
10月:定款変更(組合事務所の移転について)の認可・公告
11月:仮換地(案)の供覧
平成31年1月:第3回総会
第2回評価員会(保留地の処分単価について)
仮換地指定効力発生
2月:土地区画整理組合と大和ハウス工業(株)による保留地売買契約締結
土地区画整理組合と大和ハウス工業(株)による造成工事請負契約締結
町施工分インフラ工事着工
3月:町主催による地区内の公共施設に関する地権者説明会
第4回総会
令和元年5月:起工式・造成工事開始
6月:第5回総会
8月:第6回総会
10月:事業計画(第2回)変更の認可・公告
令和2年3月:第7回総会
6月:第8回総会
7月:事業計画(第3回)変更の認可・公告
9月:第9回総会
令和3年3月:第1街区にウヤマ産業(株)関東ロジスティクスセンターが操業開始
第10回総会
4月:全ての造成工事完了
5月:地区内公共施設の供用開始
6月:第11回総会
8月:第12回総会
11月:事業計画(第4回)変更の認可・公告
令和4年2月:第13回総会
3月:換地計画認可
6月:換地処分および町名変更
第14回総会
9月:第15回組合解散総会
10月:土地区画整理組合解散認可
11月:土地区画整理組合の債権請求申出催告の公告
問い合わせ先
アンケート
境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年6月18日
- 印刷する