事業用地のご案内
猿山・蛇池地区
猿山・蛇池地区は、圏央道につながる国道354号バイパスと県道結城野田線バイパスの交差部に隣接する約10.1ヘクタールの区域です。
施設概要
所在地 | 境町大字猿山、大字蛇池、大字長井戸の各一部 |
面積 | 約10.1ヘクタール |
用途地域 | 市街化調整区域 ※地区計画あり |
開発手法 | 民間事業者による開発行為 |
これまでの経緯
平成26年9月:地権者説明会、開発意向調査を実施
平成27年7月:地権者代表による「猿山・蛇池地区開発事業地権者協議会」の発足
平成28年6月~7月:企業交渉等に関する同意書収集
平成29年7月:地権者協議会から境町へ「事業化検討に関する要望書」提出
平成30年10月:地権者協議会と提案企業による「猿山・蛇池地区開発事業推進に関する覚書」締結
平成31年2月:提案企業による現況測量調査
令和元年8月:地権者協議会の協力企業に、株式会社大洋および株式会社フクダアンドパートナーズが決定
令和2年6月:茨城県が推進する「未来産業基盤強化プロジェクト」の第1次産業用地開発地区に選定
令和3年6月:岩井・境都市計画 地区計画の決定
12月:株式会社大洋が開発許可を取得
令和5年2月:造成工事着手
問い合わせ先
アンケート
境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年6月9日
- 印刷する