暮らし

  1. ホーム>
  2. 暮らし>
  3. 暮らしのお知らせ>
  4. 新型コロナウイルス感染症について

新型コロナウイルス感染症について

新型コロナウイルス感染症とは

ウイルス性の風邪の一種です。

発熱やのどの痛み、咳が長引くこと(一週間前後)が多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える方が多いことが特徴です。

感染から発症までの潜伏期間は1日から12.5日(多くは5日から6日)と言われています。

飛沫感染接触感染によりうつるといわれています。

飛沫感染 感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つばなど)と一緒にウイルスが放出され、
他の方がそのウイルスを口や鼻などから吸い込んで感染します
接触感染

感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、その手で、周りの者に触れると
ウィルスがつきます。他の方がそれを触るとウイルスが手に付着し、
その手で口や鼻を触ると粘膜から感染します。

重症化すると肺炎となり、死亡例も確認されていますので注意しましょう。

特にご高齢の方や基礎疾患のある方は重症化しやすい可能性が考えられます。

 

町民の皆様へ

町民の皆様におかれましては、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、お一人お一人の咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。

【咳エチケットや手洗い】

外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などにこまめに石けんやアルコール消毒液などで手を洗いましょう。咳などの症状がある方は、咳やくしゃみを手で押さえると、その手で触ったものにウイルスが付着し、ドアノブなどを介して他の方に病気をうつす可能性がありますので、咳エチケットをおこなってください。感染症対策に努めていただくようお願いいたします。

「手洗い」や「マスクの着用を含む咳エチケット」(厚生労働省)

令和2年2月25日、国おいて「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」が示されました。

 

発熱等の風邪の症状が見られるときには

学校や仕事を休み、外出を控えるとともに、手洗いや咳エチケットの徹底など、感染拡大防止につながる行動にご協力をお願いします。特に高齢の方や基礎疾患をお持ちの方については、人混みの多いところはできれば避けていただくなど、感染予防にご注意いただくようお願いします。

新型コロナウイルス感染症に備えて 〜一人ひとりができる対策を知っておこう〜(首相官邸HP)

新型コロナウイルスに関するQ&A(厚生労働省HP)

 

こんな方はご注意ください

次の症状がある方は「帰国者・接触者相談センター(県内保健所)」にご相談ください。

  風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている
  (解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)

  強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある

※高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合

帰国者・接触者相談センターでご相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いがある場合には、専門の「帰国者・接触者外来」をご紹介しています。マスクを着用し受診してください。

なお、現時点では新型コロナウイルス感染症以外の病気の方が圧倒的に多い状況であり、インフルエンザ等の心配があるときには、通常と同様に、かかりつけ医等にご相談ください。

発熱等の風邪症状が見られたら、毎日、体温を測定して記録してください。

相談窓口について

新型コロナウイルス関連について、茨城県及び厚生労働省で電話相談窓口を設置しています。

茨城県庁内:029-301-3200(平日9:00~17:00) 

厚生労働省:0120-565653(9:00~21:00 土日・祝日も実施)

 

【(参考)厚生労働省HP】

政府の新型コロナウイルス感染症対策本部の新型コロナウイルス感染症専門家会議の議論を踏まえ、一般の方々に向けた新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安をとりまとめました。

「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」

 

相談後、医療機関にかかるときのお願い

帰国者・接触者相談センター(保健所)から受診を勧められた医療機関を受診してください。複数の医療機関を受診することはお控えください。医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。 

 

医療機関の皆様へ

感染の疑いの患者については、診察時に院内感染対策を徹底されるとともに、管轄の保健所までご連絡をお願いいたします。

「茨城県内保健所一覧はコチラ」

関連ページ

国立感染症研究所「新型コロナウイルス感染症に対する感染管理」

厚生労働省「新型コロナウイルス感染症について」

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康推進課です。

保健センター 〒306-0434 茨城県猿島郡境町大字上小橋540

電話番号:0280-87-8000

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2020年2月27日
  • 印刷する
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る