エネルギー・食料品等の物価高騰の影響を受けている住民生活を支援するため、町では町民1人につき3,000円を配布いたします。
令和7年7月1日に、境町の住民基本台帳に記録されている方、並びに母子手帳の交付を受けているお腹の子も対象です。
一人につき3,000円
令和7年7月27日(日)
午前9時から午後4時まで
※ご都合のつかない方は、令和7年8月1日から令和7年8月29日まで(年末年始、土日、祝日を除く)の間、役場で配付いたしますのでご相談ください。
郵送された申請書に記載された配布場所にお越しください。
※指定(郵送された申請書に記載)された配布場所のみ受け取ることができます。
会場 | 場所 | 住所 |
境第1投票所 | 境町役場 | 境町391番地1 |
境第2投票所 | 山神町元消防団詰所 | 境町1018番地 |
境第3投票所 | 香取神社 社務所 | 境町1758番地 |
境第4投票所対象者 | 境町勤労青少年ホーム | 長井戸1689番地1 |
長田第1投票所 | 境町立長田小学校 体育館 | 蛇池409番地 |
長田第2投票所対象者 | 境町保健センター | 上小橋540番地 |
長田第3投票所対象者 | 境町立長田小学校 体育館 | 蛇池409番地 |
猿島第1投票所 | 山崎南集落センター | 山崎355番地1 |
猿島第2投票所 | 大歩集落センター | 大歩335番地2 |
猿島第3投票所 | 浦向公民館 | 浦向190番地 |
森戸第1投票所 | 伏木文化センター | 伏木1315番地 |
森戸第2投票所 | 百戸公民館 | 百戸1791番地 |
森戸第3投票所 | 若林蓮台公民館 | 若林407番地 |
静第1投票所 | 塚崎二区農村集落センター | 塚崎809番地1 |
静第2投票所 | 志鳥公民館 | 志鳥330番地 |
事前に郵送する申請書にご本人様の署名をいただき、申請書に記載された会場にお越しください。ご本人が来場されない場合には、委任状が必要となります。申請書に委任状欄もありますのでご利用ください。
また18歳未満の方につきましては、保護者の方が申請してください。
<参考:申請書・委任状欄>
<記載例1:ご本人が来場して受け取りにくる場合(18歳以上の方)>
<記載例2:ご本人が来場できない場合(委任状)>
(境花子が境太郎に委任)
<記載例3:18歳未満の方の保護者が受け取りにくる場合>