子育て・健康・福祉

  1. ホーム>
  2. 子育て・健康・福祉>
  3. 子育て・健康・福祉のお知らせ>
  4. 小児インフルエンザ予防接種費用助成のご案内

小児インフルエンザ予防接種費用助成のご案内

小児インフルエンザ予防接種費用助成のご案内

 子育て世帯の経済的負担軽減と、インフルエンザ発病による肺炎等の重症化およびまん延を予防するため、小児用インフルエンザ予防接種費用の一部を町が助成いたします。小児用インフルエンザは、任意接種(被接種者又はその保護者の判断で受けるかどうか決める予防接種)です。接種を希望する保護者の方は、ワクチンの効果や副反応をご理解のうえ、お子様に接種を受けさせてください。

1.助成対象期間(接種期間)

令和7年10月1日~令和8年1月31日

2.対象年齢及び助成額

 接種日において境町に住民登録があり、下記に該当する方

対象年齢 助成回数 助成額
生後6か月~13歳未満 接種2回分まで 1回1,000円(最大2回まで)

13歳~高校3年生相当の方

※平成20年4月1日生まれの方まで

接種1回分のみ 1回1,000円

※上記に該当する生活保護受給者で接種希望者は、「個人負担免除券」が必要ですので、事前に健康推進課(保健センター)へ申請してください。

※経鼻インフルエンザワクチンの場合、1回までの助成となります。

※協力医療機関での会計の際に、助成額1,000円を差し引いた分が自己負担になります。

※費用は各医療機関によって異なります。

協力医療機関(猿島郡医師会の医療機関には境町小児用インフルエンザ予診票が用意されています)
  • 猿島郡医師会

  【境町】

医療機関名 電話番号 予約について その他
茨城県西南医療センター病院 87‐8111 予約必要 1歳以上中学生以下
池田医院 87‐0171  
小島医院 87-8711  
境クリニック 87-6500 予約不要 小学生以上
さかいスマイルキッズクリニック 33-5177 予約必要 高校生以下
中村医院 86-5201  
村田医院 87-0066 予約不要 火曜日の予防接種時間帯のみ予約必要

 ※ワクチンの種類(経鼻インフルエンザワクチン)等によって、上記内容と異なる場合がありますので、詳細は直接医療機関にお問合せください。

   【五霞町】

医療機関名 電話番号
馬場医院 84-3721
柴田クリニック 84-3881

   【古河市】

医療機関名 電話番号 その他
岡田クリニック 91-1171  
安藤整形外科 91‐3900 13歳以上
山根皮膚科クリニック 91-3912 1歳以上

   【坂東市】

医療機関名 電話番号
倉持医院 0297-30-3100

※事前に医療機関にお問合せしてから受診してください。予約受付の要・不要、期間は医療機関により異なります。
※古河市医師会・きぬ医師会で接種を希望する方は、事前に健康推進課(保健センター)へご連絡いただき、窓口で予診票交付を受けるか、予診票(以下PDF)をダウンロードし医療機関へ持参して接種を受けてください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康推進課です。

保健センター 〒306-0434 茨城県猿島郡境町大字上小橋540

電話番号:0280-87-8000

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2025年9月15日
  • 印刷する
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る