子育て・健康・福祉

  1. ホーム>
  2. 子育て・健康・福祉>
  3. 健康>
  4. 特定健康診査・がん検診等

特定健康診査・がん検診等

健康推進課(保健センター)で行っている健診内容はこちら

集合健診と住民健診の違い 〇=できる ×=できない

健診 特定健診 肺がん 喀痰 胃がん 大腸がん 前立腺がん 肝炎 成人健診
(20歳~39歳)
集合健診
住民健診 ×

 

◆対象者や料金等は下の一覧を参考にしてください。

区分 検診項目 受診対象者 検診内容 自己負担
医療保険別 年齢 検診詳細

74歳以下

75歳以上

(検)

特定健康診査 国民健康保険 40歳~74歳

問診、診察、身体計測、尿検査、血圧測定、血液検査、心電図検査、眼底検査、腹囲測定等

40~69歳1,000円

70~74歳
500円
健康診査 後期高齢者医療保険 75歳以上 上記(特定健診)項目より腹囲測定を除く 無料
成人健診 保険は問いません 20歳~39歳

問診、診察、身体計測、尿検査、血圧測定、血液検査、心電図検査、眼底検査、腹囲測定等

1,000円
結核・肺がん検診

40歳以上

胸部レントゲン(結核健診は65歳以上) 無料 無料
胃がん検診 40歳以上 胃レントゲン(バリウム検査) 1,000円 無料
40歳~74歳

胃がんリスク検査

(血液検査によるピロリ菌抗体ABC検査)

※40~69歳の方は胃がん検診とセット

※70歳~74歳の方は単独でもセットでも可能

1,000円
大腸がん検診 40歳以上 便の検査(潜血反応検査) 500円 無料
喀痰検査 50歳以上 喀痰検査 500円 無料
前立腺がん検診 50歳以上(男性のみ) 血液検査 500円 無料
肝炎検査 40歳~69歳 血液検査

500円

子宮がん検診 20歳以上 子宮頸部検査

600円

無料
乳がん検診 30歳~39歳 超音波検査 1,000円 無料
40歳~49歳(偶数年齢) マンモグラフィ検査2方向
40歳以上(奇数年齢) 超音波検査
50歳以上(偶数年齢) マンモグラフィ検査1方向
50歳以上(奇数年齢) 超音波検査
骨粗鬆症検診

40~70歳までの5歳刻み

(女性のみ)

かかとの超音波検診 300円

(検)

子宮がん検診 20歳以上 細胞診 2,000円 無料
乳がん検診 30歳以上 超音波検査またはマンモグラフィ検査 2,000円 無料
歯周病検診 20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳 歯周病検査、個別指導 無料
特定健康診査 国民健康保険 40歳~74歳 問診、診察、身体計測、尿検査、血圧測定、血液検査

40~69歳

1,000円

70~74歳
500円

※1 特定健康診査・後期高齢者健康検査を受ける方は、保険者が発行する受診券が必要です。
※2 各種がん検診を初めて受診したい方等は健康推進課までお申し込み下さい。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康推進課です。

保健センター 〒306-0434 茨城県猿島郡境町大字上小橋540

電話番号:0280-87-8000

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2025年4月23日
  • 印刷する
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る