暮らし
- ホーム>
- 暮らし>
- 届出・証明>
- 住民票・戸籍関係証明書>
- 郵送による戸籍謄抄本等の請求
郵送による戸籍謄抄本等の請求
住民課窓口に来ることが出来ない方のために、郵送による戸籍謄抄本、戸籍の附票、身分証明書等の請求を受け付けています。
(1)送付先
〒306-0495
茨城県猿島郡境町391番地1 境町役場 住民課
(2)請求方法
1.請求書を作成してください
申請書をダウンロードし、必要事項を記入してください。
→【戸籍証明書等の請求書(郵送請求用)】ダウンロード
ダウンロードできない方は、次の内容をA4サイズの普通紙にお書きください。
- 請求者の住所
- 氏名
- 電話番号(昼間連絡がとれる電話番号)
- 必要な人の氏名及び生年月日
- 必要な人からみた関係
- 必要な戸籍の本籍及び筆頭者氏名
- 必要なもの
- 戸籍謄本 〇通
- 戸籍抄本 〇通
- 〇〇の死亡の記載がある戸籍 〇通
- 婚姻から死亡までの戸籍全て 〇組
- 使いみち(具体的に)
- パスポート申請のために〇〇に提出する。
- 死亡した〇〇の相続手続きのため〇〇に提出する。
- 〇〇の裁判申立てのため〇〇裁判所に提出する。
2.手数料は郵便局の定額小為替をご用意ください
証明書 | 区分 | 手数料 |
戸籍謄本・抄本 | 1通 | 450円 |
除籍謄本・抄本 | 1通 | 750円 |
改製原戸籍 | 1通 | 750円 |
戸籍の附票 | 1通 | 300円 |
身分証明書 | 1通 | 300円 |
独身証明書 | 1通 | 350円 |
3.返信用封筒を用意してください
切手を貼り、封筒の表面に請求者の住所、氏名を記載してください。郵便料金が不足した場合は、「不足分受取人払」により返送します。
申請書を投函していただいてからお手元に証明書が届くまで通常10日程度かかりますので、ご了承ください。
また、郵便事情により配達が遅れることがありますので、日数に余裕をもってご請求ください。お急ぎの場合は、速達をご利用ください。
※返信先は請求者の住民登録地になります。
4.本人確認として請求者の本人確認できる、現住所が記載された書類の写しを同封してください
本人確認書類
1点確認書類 | 2点確認書類 |
マイナンバーカード |
健康保険証 後期高齢者医療証 介護保険証 各種年金手帳(または証書) 学生証 等 |
※パスポート(旅券)など、住所の記載のない本人確認書類は、郵送での請求には使用できません。
※マイナンバーカードのコピーを同封する場合は、表面のみコピーしてください。
※健康保険証のコピーを同封する場合は、保険者番号及び被保険者記号・番号をマスキング(黒で塗りつぶし)してください。
※その他本人確認できるものについてはお問い合わせください。
5.その他
請求された戸籍に請求者の記載がない場合は、関係の分かる戸籍の写しを同封していただく場合があります。
関連ファイルダウンロード
- 戸籍謄抄本等申請書(郵送用)PDF形式/122.25KB
- 委任状PDF形式/303KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは住民課です。
役場1階 〒306-0495 茨城県猿島郡境町391番地1
電話番号:0280-81-1303 ※おかけ間違いのないようご注意ください
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年5月23日
- 印刷する