子育て・健康・福祉

  1. ホーム>
  2. 子育て・健康・福祉>
  3. 健康>
  4. 医療MaaSによる眼科スクリーニング無料検査の実施について

医療MaaSによる眼科スクリーニング無料検査の実施について

医療MaaS(マース)を利用した眼科スクリーニング無料検査とは

令和5年度に導入したマルチタスク車両(医療MaaS)を利用して、高齢者の健康寿命の延伸に資することを目的に、今年度は一般の健康診断では実施されていない眼科スクリーニング検査を町内在住の65歳以上の方を対象として、身近な公民館や商業施設を検査会場として無料で実施します。
眼科診療機器(細隙灯顕微鏡)で撮影した画像をオンラインで眼科医に送信し、後日、検査結果を眼科医から各個人宛郵送し、検査の結果、医療機関の受診が必要と判断された方には、町から受診を促します。
また、来年度以降の検査メニューについても調査を行い、モバイル検診体制の確立を図ります。
眼科スクリーニング無料検査を希望される方は、役場健康推進課(保健センター)まで、お電話にてお申し込みください。

検査の内容

スマートフォン接続型眼科診療機器(1) Smart EyeCamera及び(2)スッポトビジョンを使用して撮影した画像を眼科医に遠隔送信し、後日検査の結果をご自宅に郵送します。

実施事業者:MONET Technologies 株式会社 

(1)Smart EyeCamera

白内障の程度・角膜の傷・結膜その他目の疾患などをスマートフォン接続型の眼科診療機器(細隙灯顕微鏡、眼科で普段の診療で行う診察方法をモバイルサイズに凝縮したもの)で検査します。

(2)スッポトビジョン

近視・遠視・乱視・斜視などの屈折異常を検査します。

対象者

町内在住の65歳以上の方で、現在眼科へ通院されていない方

費用

無料

予約方法

各行政区へ下記の回覧配布日に検査の実施に関するお知らせを順次回覧させていただきます。
お住まいの行政区の検査予約受付開始日以降、健康推進課(保健センター)まで、電話にてお申し込みください。
※受付時間は土日祝日、年末年始を除く午前8時30分から午後5時15分まで

各日とも、検査は午前9時30分から午後4時まで20分間隔で行います。(午前11時30分から午後1時までを除く)
午前、午後の時間帯で、ご都合の良い時間をご予約くだい。

予約受付:健康推進課(保健センター)電話0280-87-8000

検査日程、検査会場および各行政区受付開始日

 

地区 検査日 検査対象行政区 検査実施場所 回覧配布日 予約受付開始日
猿島地区 12月15日(月)

内門本田、井草、七軒、喜五郎
山崎南、山崎北

山崎南集落センター 11月14日(金) 11月25日(火)
12月18日(木) 内門新田、染谷、大歩、中大歩 大歩集落センター
12月19日(金) 金岡、浦向、下小橋 浦向公民館
境地区

令和8年
1月19日(月)

本船町、下仲町、上仲町、上町
宮本町、住吉町1区、2区、3区
中央公民館 12月12日(金) 12月22日(月)
1月20日(火)
1月21日(水) 山神町1区、2区、3区
旭町1区、2区、3区、陽光台
1月27日(火)
1月28日(水) 坂花町、新吉町
松岡町1区、2区、3区
1月29日(木)
長田地区 2月16日(月) 蛇池、猿山、みらい平
下砂井、栗山
文化村公民館 令和8年
1月16日(金)
令和8年
1月26日(月)
2月17日(火) 西泉田、上小橋 西泉田集落センター
2月18日(水) 長井戸1区、2区

長井戸集落センター

静地区 2月25日(水) 塚崎正面、新田、本田 塚崎一区集落センター
2月26日(木) 塚崎六軒、上 塚崎二区農村集落センター
2月27日(金) 稲尾、志鳥、横塚 志鳥公民館
森戸地区 3月11日(水) 若林蓮台、新田、本田 若林蓮台公民館 2月13日(金) 2月20日(金)
3月12日(木)
3月13日(金) 伏木北部、中部、南部 伏木文化センター
3月16日(月)
3月17日(火) 一ノ谷、百戸、桐ケ作、新田戸 百戸公民館
商業施設 3月23日(月) 町内全域 MGMパワーセンター
境店舗前
2月27日(金) 3月6日(金)
3月24日(火) ウエルシアタウン内
駐車場

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康推進課です。

保健センター 〒306-0434 茨城県猿島郡境町大字上小橋540

電話番号:0280-87-8000

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2025年11月11日
  • 印刷する
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る