暮らし
郵送による転出届
住民課窓口で転出の届出を行うことが難しい方は郵送による手続きができます。
・郵送で手続きする場合は、住民課に郵送で必要書類を送付してください。
・必要書類が届き次第、転出証明書を発行し、返送いたします。
・転出証明書がお手元に届くまで、おおむね1週間~10日ほどかかります。
必要書類
1.転出証明書交付申請書(郵送用)
申請書をダウンロードできますので、必要事項を記入してください。
→【転出証明書交付申請書(郵送用)】ダウンロード
ダウンロードできない方は、次の内容をA4サイズの普通紙(コピー用紙や便せん等)に記入してください。
・転出届
・届出人氏名および電話番号(日中連絡のとれるもの)
・新しい住所に住み始めた日(または予定日)
・旧住所および旧世帯主
・新住所および新世帯主
・転出する人全員の氏名・生年月日
・転出証明書返送先の住所・氏名
2.届出人の本人確認資料
【1点書類】運転免許証、マイナンバーカードの写し
【2点書類】保険証、介護保険証などの写し
3.返信用封筒
切手を貼り、返送先の住所(新住所または旧住所)および氏名を記入してください。
※転出証明書には個人番号が記載されていますので、簡易書留(460円切手)を推奨しています。
送付先
〒306-0495
茨城県猿島郡境町391番地1 境町役場 住民課
関連ファイルダウンロード
- 転出証明書交付申請書(郵送用)PDF形式/58.09KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは住民課です。
役場1階 〒306-0495 茨城県猿島郡境町391番地1
電話番号:0280-81-1303 ※おかけ間違いのないようご注意ください
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年10月4日
- 印刷する