子育て・健康・福祉

  1. ホーム>
  2. 子育て・健康・福祉>
  3. 福祉・介護・障がい>
  4. 高齢者福祉>
  5. 認知症サポーター養成講座のご案内

認知症サポーター養成講座のご案内

認知症サポーターは、認知症を正しく理解し、認知症の方やその家族を温かく見守る応援者です。

認知症は、誰にでも起こりうる病気。自分や家族が認知症にならないとは限りません。誰もが安心して暮らせるまちづくりを目指して、あなたも認知症サポーターになりませんか。お気軽にお申し込みください。

認知症サポーター養成講座

日時

(1)令和7年9月17日(水)13:30~15:00

(2)令和7年9月22日(月)10:00~11:30

場所

(1)境町役場  4階会議室C

(2)境町社会福祉協議会(2F)

定員

20名

対象者

境町に在住・在勤の方

内容
  • 認知症の症状・対応について
  • 認知症の方の気持ちについて
  • 今日からできる脳トレ体験   等

※両日ともに同じ内容です。(1)か(2)どちらかにお申し込みください。

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは介護福祉課です。

役場1階 〒306-0495 茨城県猿島郡境町391番地1

電話番号:0280-81-1323

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2025年7月7日
  • 印刷する
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る