観光・産業

  1. ホーム>
  2. 観光・産業>
  3. 商工>
  4. ふれあいの里家庭菜園(市民農園)について

ふれあいの里家庭菜園(市民農園)について

余暇を利用し、野菜などの栽培を通して家族ぐるみで土に親しみ、健康増進や豊かな情操を養ってはいかがでしょうか。
農園には、鍬などの必要な農機具や利用者の皆さんに利用いただける休憩室があり、自由に使うことができます。
また、火・木・土・日曜日の週4日(年末年始・祝日を除く)は、営農指導員が栽培に関する様々な相談に応じますので、初めての方でも安心してご利用いただけます。

ふれあいの里家庭菜園(市民農園)

【重要】ご利用の手引きについて

ふれあいの里家庭菜園をご利用いただく上で守っていただきたいルールや共同農園としてのマナーが記載されています。
利用にあたって必ずご確認いただき、皆様が楽しく快適に利用できるようご理解とご協力をお願いします。

境町ふれあいの里家庭菜園ご利用の手引き [PDF形式/233.21KB]

令和7年度新規利用申込について

募集期間

令和7年3月3日(月)8時30分から3月14日(金)17時まで

申込方法

  1. 申込用紙(ふれあいの里家庭菜園利用申込書)を事務局からもらうか、下記リンクまたは関連ファイルからダウンロードする。
    ふれあいの里家庭菜園利用申込書 [PDF形式/59.38KB]
  2. 必要事項を記入して、事務局あて直接または郵送にて提出する。

※利用区画の希望がある場合は、必ず申込書の区画番号欄に希望する区画の番号を記入してください。
(1つの区画を複数人が希望している場合、ご希望に添えない可能性もあります)

申込結果

申込結果のお知らせ(ふれあいの里家庭菜園利用決定通知書)は、3月末に発送予定です。
また、継続の方を含め、利用料金の支払いは4月以降にお願いします。

申込・問い合わせ先

境町役場まちづくり推進課
☎0280-81-1314
〒306-0495    茨城県猿島郡境町391-1

概要

住所

茨城県猿島郡境町大字山崎2537番地

開設年月

平成9年3月

全体面積

0.78ヘクタール(2380坪)

区画数

89区画(1区画50平方メートル)

関連施設

管理施設、水道、農機具倉庫、休憩施設、トイレ、駐車場

利用申込

毎年3月に2週間程度の新規利用募集を行います。
募集に先立って、2月中旬にお知らせ版や町ホームページに次年度募集について掲載しますので、適宜ご確認ください。

※区画に余裕がある場合には随時受付しますので、事務局あてご相談ください。

利用期間・区画

4月から翌年3月まで(1年間、4回まで更新可)
原則1世帯につき1区画

利用料金(1区画ごと)

猿島郡(境町・五霞町)・古河市・坂東市に在住の方    年間3,000円
上記以外に在住の方    年間4,000円

営農指導員

火・木・土・日の週4日(年末年始・祝日を除く)に勤務しています。
トラクターによる耕作や栽培に関する様々な相談に応じています。

関連リンク

茨城のグリーン・ツーリズム

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはまちづくり推進課です。

役場4階 〒306-0495 茨城県猿島郡境町391番地1

電話番号:0280-81-1314

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2025年3月3日
  • 印刷する
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る