ふるさと納税
境町ふるさと納税
ふるさと納税指定基準に適合する地方団体として指定されました
境町は、令和5年に引き続き、令和6年9月26日付けで総務大臣からふるさと納税の対象となる地方団体として指定されました。
総務大臣の指定により、境町へのふるさと納税は、所得税と個人住民税の控除対象となります。
引き続き皆さまからのご支援をお願い申し上げます。
■指定期間
令和6年10月1日から令和7年9月30日までとなります。
令和6年10月1日
茨城県境町まちづくり推進課
ふるさと納税推進室
2025年寄付分のワンストップ特例申請について
■境町ではオンラインワンストップ申請が可能です。
境町では公的認証サービス「自治体マイページ」を利用したオンライン申請が可能です。
オンライン申請には(1)マイナンバーカード、(2)スマートフォン、(3)専用アプリのダウンロードが必要です。
※2024年5月26日でふるまど(IAM)でのオンライン申請の受付を停止いたしました。
今後は自治体マイページにてオンライン申請をお願いいたします。
なお、書面でのワンストップ特例申請、及び、さとふるアプリdeワンストップ申請は引き続きご利用が可能です。
【注意喚起】ふるさと納税の「詐欺サイト」「偽サイト」にご注意ください。
境町ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されており、境町を装った寄附の強要や不当請求、詐欺などには十分ご注意ください。
「入金したのに返礼品が一向に届かない。確認したところ偽サイトであった」など、実際に寄附者が金銭をだまし取られる被害も全国で発生しております。ふるさと納税では、寄附金額が割引されたり、寄附を強要することはありません。怪しいと感じた場合は、お申込みをされる前に電話で確認をしていただく等、悪質な詐欺には十分ご注意ください。
■確認されている詐欺サイトの名称
・ハピーモ
・WIGSALEET
・PUSHLIKE
・sweet shop
境町へのふるさと納税寄附申込みは、以下のサイトで行っております(令和7年1月29日現在)
※下記サイト以外での申込受付は行っておりません。
境町ふるさと納税がお申込みできるサイトは以下となります(インターネット)
さかいふるさと寄附金制度
ふるさと納税(さかいふるさと寄附金制度)は、「ふるさと」を応援したい、「ふるさと」に貢献したいという方々が、生まれ育ったふるさとや応援したいと思う自治体へ寄附できる制度です。2,000円を超える寄附を行ったときには、住民税と所得税から一定の控除を受けることができます。
「境町を大切にしたい」、「境町の発展のために貢献したい」というあなたの思いをぜひ境町にお寄せください!!
また、町外にお住まいのご家族・ご親戚・ご友人の皆さんにも境町の取り組みをご理解いただき、ぜひ境町を応援してくださるようお願いいたします。
※境町にお住いの方には返礼品のお届けはできません。
寄附金の使い道
寄附金の活用先は、寄附者様が選択することができます。
ご寄附をいただく際に、下記の各事業の中から寄附金の使い道をお選びください。
1 教育文化の向上に関する事業
2 住民福祉の増進に関する事業
3 都市基盤と生活環境整備に関する事業
4 農業振興と商工業の育成に関する事業
5 町長におまかせ
6 被災の復旧に関する事業
7 90年続くアルゼンチンとの交流に関する事業
8 防災・災害対策に関する事業
9 子どもたちの海外教育に関する事業
10 利根川大花火大会の開催に関する事業
11 スポーツの振興に関する事業
12 中畑清さんによる子どもたちのスポーツ応援に関する事業
13 全国初となる自律走行バスによるまちづくりに関する事業
14 児童クラブに通う子どもたちや保護者に関する支援事業
15 ごちめしサービスを利用した子ども食堂設置運営に関する事業
16 新型コロナウイルス感染拡大に伴う対策支援に関する事
17 ホッケー女子日本代表さくらジャパンの応援に関する事業
18 BMXなどアーバンスポーツ世界大会の誘致および世界的な選手の育成に関する事業
19 「誰もが住み続けられるまちづくり」に向けた、地域幸福度(Well-Being)の向上に資する事業
寄附金の活用について
ふるさと納税の寄附金税額控除について
確定申告を利用する
所得税・住民税から寄附金控除を受けるためには、寄附をした翌年の3月15日までに、住所地等の所轄の税務署へ確定申告を行う必要があります。確定申告の受付日程は、お住いの自治体にご確認くださいますようお願い致します。
【必要書類】境町からお送りする寄附金受領証明書
ワンストップ特例申告制度を利用する
確定申告をされない方で、1年間の寄附先が5自治体以内の場合は、ワンストップ特例申告制度をご利用いただけます。
ワンストップ特例制度を利用される方は、寄附をした自治体へ所定の申請書を郵送するか、オンライン申請をする必要があります。
ワンストップ申請申請書のご返送は、境町の場合、ふるさと納税をした翌年1月10日(消印有効)までです。
ワンストップ申請(紙申請)
|
オンラインワンストップ申請(WEB)
|
楽天ドキュメンタリーの公開について
このたび、境町ふるさと納税の取り組み、地域商社、干し芋、そして住民の声にフォーカスしたドキュメンタリー映像が撮影され、2022年11月25日公開されました。皆さまからのふるさと納税を活用して、境町にどのような変化が訪れているのか、などをご紹介しています。
ぜひご覧ください!
ふるさと納税に関するお問い合わせ
ふるさと納税お申込みに関することや、お礼の特産品の発送に関することなど、
ご不明な点がございましたら、以下よりお問い合わせください。
寄附・ワンストップ特例申請に関すること 境町ふるさと納税サポートセンター |
返礼品の内容や発送時期に関すること 境町ふるさと納税サポートセンター |
関連リンク
関連ファイルダウンロード
- 【令和7年分】ワンストップ特例申請書PDF形式/588.13KB
- 【令和7年分】ワンストップ特例申請書(記入例)PDF形式/668.29KB
- 【令和7年分】ワンストップ特例申請事項変更届PDF形式/260.78KB
- 境町ふるさとづくり寄附条例PDF形式/11.49KB
- 境町ふるさとづくり寄附条例施行規則PDF形式/53.13KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
アンケート
境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年3月17日
- 印刷する