暮らし

  1. ホーム>
  2. 暮らし>
  3. 住宅>
  4. あなたの家は、だいじょうぶ?木造住宅耐震診断士派遣事業について

あなたの家は、だいじょうぶ?木造住宅耐震診断士派遣事業について

木造住宅耐震診断士派遣事業について

今後発生すると予測されている南海トラフ地震及び首都直下地震等のように大規模な地震はいつ、どこで発生してもおかしくない状況にあります。
茨城県に被害を及ぼす地震は、関東地方東方沖合や相模湾から房総半島南東沖にかけてのプレート境界付近で発生する地震で、今後30年以内に発生すると予測されている大地震のなかで茨城県沖を震源とするものでは、マグニチュード7クラスが70〜90%の確率で発生すると予測されています。

住宅は、建築基準法に基づいて建てられており、耐震(想定される地震に耐える強度を保つ構造)基準も、この法律によって定められています。
昭和56年5月31日以前に着工した建築物は、旧耐震基準で建てられており、その多くは現在の耐震基準を満たしていません。
震度6.5以上で半数以上、震度7で9割以上が大破・倒壊すると予想され、かなり危険度が高いと言われています。

住宅の耐震化には、建物の所有者が自らの安全と地域の安全のため、自助努力により取り組むことが不可欠です。
そのため境町では、町民の皆様のご自宅の耐震性を認識していただき、地震に対する備えとしていただくため「境町木造住宅耐震診断士派遣事業」を実施します。

耐震くん

令和6年度  木造住宅耐震診断の募集

対象建築物

境町内で次の要件を満たす住宅

(1)建築確認を受けて建築された住宅で、階数が2階以下のもの
※今回から、昭和56年以前の建築物に限定する条件が撤廃されました。

(2)在来軸組木造工法、伝統工法で建てられたもの
※プレハブ、ツーバイフォー、丸太組工法等の住宅は対象外です。

診断対象者(申請者)

  1. 診断対象建築物の所有者であること
  2. 町税等の滞納をしていないこと
  3. 過去にこの制度の耐震診断を受けていないこと

診断棟数

予定数3棟(先着順)

負担金

診断料88,000円のところ、自己負担2,000円で診断が受けられます。(申込時に現金で納入をお願いします)

募集期間

令和6年7月1日(月)~令和6年7月31日(水)  ※土、日、祝は除く

受付時間:午前8時30分~午後5時(定数になり次第終了いたします)

申込方法

所定の申込み用紙に記入の上、直接窓口(都市計画課:庁舎2階)へお申し込みください。
(電話・FAX・郵送・E-mailによる受付はいたしませんのでご了承ください)

※申込み用紙については、窓口及びこちらからダウンロードもできます。

耐震診断の申込みから診断結果報告まで

耐震診断の申込み

令和6年7月1日~7月31日  役場都市計画課に「木造住宅耐震診断申請書」を提出してください。

耐震診断士派遣決定の通知

令和6年9月中旬頃耐震診断の対象となる住宅であれば、「木造住宅耐震診断士派遣決定通知書」を送付いたします。

耐震診断実施

令和6年10月頃診断士が訪問し、現地調査及び聞き取り調査等をもとに耐震診断を実施いたします。

診断結果の報告

令和6年11月頃診断士が訪問し、診断結果の説明を行います。

他セールス等にご注意ください

町では、申込みをしていない人に診断士を派遣することはありません。
また改修工事等についても斡旋しておりません。
役場と名乗る他セールス等にご注意ください。
なお、耐震診断で診断士が訪問する際は「茨城県木造住宅耐震診断士認定証」を携帯しておりますのでご確認ください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは都市計画課です。

役場2階 〒306-0495 茨城県猿島郡境町391番地1

電話番号:0280-81-1311

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2024年6月14日
  • 印刷する
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る