町議会
令和6年第3回定例会の議案等の会議結果
定例会の議案等の議決結果をお知らせいたします。
令和6年第3回定例会
議案番号 | 議案名 | 議決年月日 | 議決結果 |
報告第6号 | 令和5年度境町財政健全化判断比率の報告について | ー | ー |
報告第7号 | 令和5年度境町公営企業資金不足比率の報告について | ー | ー |
報告第8号 | 令和5年度境町継続費精算報告について | ー | ー |
認定第1号 | 令和5年度境町一般会計歳入歳出決算の認定について | 令和6年9月10日 | 原案認定 |
認定第2号 | 令和5年度坂東市外2か町公平委員会特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和6年9月10日 | 原案認定 |
認定第3号 | 令和5年度境町住宅事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和6年9月10日 | 原案認定 |
認定第4号 | 令和5年度境町国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和6年9月10日 | 原案認定 |
認定第5号 | 令和5年度境町後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和6年9月10日 | 原案認定 |
認定第6号 | 令和5年度境町介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和6年9月10日 | 原案認定 |
認定第7号 | 令和5年度境町公共下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和6年9月10日 | 原案認定 |
認定第8号 | 令和5年度境町農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和6年9月10日 | 原案認定 |
認定第9号 | 令和5年度境町水道事業会計決算の認定について | 令和6年9月10日 | 原案認定 |
議案第67号 | 境町国民健康保険条例の一部を改正する条例案について | 令和6年9月10日 | 原案可決 |
議案第68号 | 茨城租税債権管理機構規約の一部変更について | 令和6年9月10日 | 原案可決 |
議案第69号 | 土地改良事業の計画について | 令和6年9月10日 | 原案可決 |
議案第70号 | 令和6年度境町一般会計補正予算(第6号) | 令和6年9月10日 | 原案可決 |
議案第71号 | 令和6年度境町住宅事業特別会計補正予算(第2号) | 令和6年9月10日 | 原案可決 |
議案第72号 | 令和6年度境町国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号) | 令和6年9月10日 | 原案可決 |
議案第73号 | 令和6度境町介護保険事業特別会計補正予算(第2号) | 令和6年9月10日 | 原案可決 |
議案第74号 | 令和6年度境町下水道事業補正予算(第1号) | 令和6年9月10日 | 原案可決 |
議案第75号 | 町道路線の認定について | 令和6年9月10日 | 原案可決 |
同意第4号 | 境町教育委員会の委員の任命につき同意を求めることについて | 令和6年9月5日 | 即日原案同意 |
同意第5号 | 境町教育委員会の委員の任命につき同意を求めることについて | 令和6年9月5日 | 即日原案同意 |
請願第1号 | 脳脊髄液減少(漏出)症医療改善を求める意見書を国及び茨城県に提出する事を求める請願 | 令和6年9月10日 | 採択 |
請願第2号 | 教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度堅持のための政府予算に係る意見書採択を求める請願 | 令和6年9月10日 | 採択 |
発議第2号 | 境町議会決算特別委員会の設置について | 令和6年9月5日 | 即日原案可決 |
承認第12号 | 専決処分の承認を求めることについて (和解及び損害賠償の額の決定について) |
令和6年9月10日 | 即日原案承認 |
議案第76号 | 令和6年度境町一般会計補正予算(第7号) | 令和6年9月10日 | 即日原案可決 |
発委第1号 | 脳脊髄液減少(漏出)症の診断・治療体制の確立等を求める意見書案 | 令和6年9月10日 | 即日原案可決 |
発委第2号 | 脳脊髄液減少(漏出)症の専門医のいる病院の確保を求める意見書案 | 令和6年9月10日 | 即日原案可決 |
発委第3号 | 教職員定数改善及び義務教育費国庫負担制度堅持のための政府予算に係る意見書案 | 令和6年9月10日 | 即日原案可決 |
発議第3号 | 境第二中学校区小中一貫校設置特別委員会の設置について | 令和6年9月10日 | 即日原案可決 |
問い合わせ先
アンケート
境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年3月8日
- 印刷する