町政情報

  1. ホーム>
  2. 町政情報>
  3. 選挙管理委員会>
  4. 令和7年6月15日執行 境町議会議員一般選挙>
  5. 令和7年6月15日執行 境町議会議員一般選挙 指定施設(病院・老人ホーム等)での不在者投票について

令和7年6月15日執行 境町議会議員一般選挙 指定施設(病院・老人ホーム等)での不在者投票について

指定施設における不在者投票とは

都道府県選挙管理委員会から指定を受けた病院や老人ホーム等に入院・入所中の方で、投票日当日に投票に行くことができない方は、その施設において不在者投票をすることができます。

茨城県選挙管理員会が指定する、不在者投票を行うことができる施設については茨城県選挙管理委員会ホームページをご確認ください。

不在者投票の手続き

  1. 選挙人本人が施設長に対し、投票したい旨を申し出てください。
  2. 施設長が境町選挙管理委員会に投票用紙等の請求手続きを行います。
  3. 境町選挙管理委員会から施設長に投票用紙等をお送りします。
  4. 選挙人は、施設長の管理のもと、施設内で投票を行います。
  5. 施設長が投票済みの投票用紙等を、境町選挙管理委員会に送ります。

事務経費について

指定病院での不在者投票を実施していただくための、投票用紙等の請求や投票した用紙などの送付などに要する経費として、不在者投票を行った選挙人1人につき1,073円をお支払いします。令和7年7月8日(選挙期日後23日以内)までに選挙管理委員会あて経費の請求をしてください。

 様式等ダウンロード

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは選挙管理委員会事務局です。

〒306-0495 茨城県猿島郡境町391番地1

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2025年5月16日
  • 印刷する
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る