町政情報

  1. ホーム>
  2. 町政情報>
  3. 選挙管理委員会>
  4. 令和7年7月20日執行 第27回参議院議員通常選挙のお知らせ

令和7年7月20日執行 第27回参議院議員通常選挙のお知らせ

第27回参議院議員通常選挙のお知らせ

第27回参議院議員通常選挙が7月3日(木)に公示され、7月20日(日)に投票が行われます。棄権することなく、貴重な一票を投じましょう。
町内全投票所(15投票所)の閉鎖時刻は午後7時までとなっておりますので、選挙当日、お間違えのないように投票してください。令和7年7月20日第27回参議院議員通常選挙チラシ

投票できる方

次の1、2の両方を満たす方。

  1. 令和7年7月2日現在で、引き続き3ヶ月以上境町の住民基本台帳に記載されていること。(令和7年4月3日までに転入届をし、住民票が作成されている方)
  2. 令和7年7月20日現在で、年齢満18歳以上(平成19年7月21日までに生まれた方)の日本国民であること。

投票について

投票日時:令和7年7月20日(日)午前7時から午後7時まで

投票場所:投票所一覧はこちら

持ち物:投票所入場券

※投票所入場券がお手元にない場合でも、選挙人名簿と照合したうえで投票することができますので、投票所係員にお申し出ください。その場合は、本人であることが確認できる証(運転免許証等)をご持参ください。

※投票日当日(7月20日)に投票する方は、投票所入場券裏面に記載されている「期日前投票宣誓書兼請求書」への記入の必要はありません。

期日前投票について

投票日当日にご都合のつかない方は、期日前投票を行うことができます。

※期日前投票を行う場合には、事前に投票所入場券裏面に記載されている「期日前投票宣誓書兼請求書」に必要事項を記入のうえ、期日前投票所受付へお持ちください。

※投票所入場券が届いていない場合でも、投票することができますので、投票所係員にお申し出ください。その場合は、本人であることが確認できる証(運転免許証等)をご持参ください。

境町役場での期日前投票について

  • 期日前投票期間:令和7年7月4日(金)から令和7年7月19日(土)まで
  • 期日前投票時間:午前8時30分から午後8時まで
  • 期日前投票所:境町役場1階ロビー

不在者投票について

  1. 指定病院や指定老人ホーム等へ入所されている方
    病院や施設等で投票ができますので、病院長や施設長へ申し出て下さい。
  2. 町外へ長期出張や滞在している方
    出張・滞在先の選挙管理委員会で投票できます。
  3. 重度の障害のある方及び介護保険の被保険者証をお持ちの方
    一定の要件に該当する方は、自宅等で投票用紙に記入し郵送することができます。この制度を利用される場合は、あらかじめ郵便等投票証明書の交付を受ける必要があります。※郵便による不在者投票のご案内については、下部関連書類ダウンロード内にある「郵便による不在者投票のご案内チラシ」をご覧ください。
不在者投票をするには

必要なもの:宣誓書(投票用紙等請求書)

※郵便等投票による投票用紙の請求期限は令和7年7月16日(水)までです。

第 27 回参議院議員通常選挙における候補者・名簿届出政党等情報のホームページへの掲載について

茨城県の「参議院議員通常選挙 候補者・名簿届出政党等情報」は、7月3日(木)の公示日後にこちらにURLを掲載する予定です。

開票について

日時:令和7年7月20日(日)午後8時から

場所:境町役場(境町391-1)

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは選挙管理委員会事務局です。

〒306-0495 茨城県猿島郡境町391番地1

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2025年7月2日
  • 印刷する
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る