町議会
平成27年第2回定例会一般質問会議録
平成27年第2回定例会一般質問は、下記のとおりです。
No. | 質問者 | 質問事項および質問要旨 |
---|---|---|
1 | 渡邊 昇 | 1.農業政策について |
(1) 農地中間管理機構について。 | ||
ア.農地を貸したい「出し手」の現状について。 | ||
イ.出し手,借り手の目標達成の問題点は。 | ||
(2) 耕作放棄地による,まわりに対する問題の対策について。 | ||
(3) 水稲の取り組みについて。 | ||
ア.高品質でおいしい米の生産のために。 | ||
イ.病害虫防除剤の助成のあり方について。 | ||
2 | 櫻井 実 | 1.地方創生について |
(1) 本町における「まち・ひと・しごと」創生に関する目標と,基本的方向性はどのような視点から取り組みを考えているのか伺います。 | ||
(2) 次の項目についてどのような考え方で取り組むのか伺います。 | ||
ア.新しい人の流れをつくるための施策について。 | ||
イ.本町の地域資源の活用について。 | ||
2.介護保険について | ||
(1) 本町は,4月から65歳以上の介護保険料を月額26.8%引上げたが,算定の要領について伺います。 | ||
(2) 今後の介護予防の取り組みについて伺います。 | ||
3.境町広報誌について | ||
(1) 町の「広報さかい」は,どのような視点から町民に対して情報を発信しょうと考えて作成しているのか伺います。 | ||
3 | 内海 和子 | 1.図書室について |
(1) 図書室の改築が予定されているが,どのような設計になっているのか。 | ||
読み聞かせコーナーなどできるのか。 | ||
専門コーナーの設置はあるのか | ||
(2) 図書室なので制約があり,CDやDVDの貸し出しもなく,パソコンも使えない。図書館へ移行する考えはないのか。 | ||
2.機構改革について | ||
(1) 現町長になってすでに3回もの組織改革がなされている。どのような考えで行っているのか。 | ||
4 | 田山 文雄 | 1.いじめ防止の取り組みについて |
(1) 当町における現状と課題,今後の取り組みについて。 | ||
2.聴覚障がい児に関する助成金の取り組みについて | ||
(1) 障がい者手帳の有無に関わらず,必要な聴覚障がい児には補聴器購入費の助成等を検討すべきと思うが,当町の考えについて。 | ||
3.認知症対策について | ||
(1) 厚生労働省の推計では,2025年に認知症の人が700万人前後に激増するとあるが,当町としての取り組みについて。 |
関連ファイルダウンロード

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2016年3月3日
- 印刷する