町政情報

  1. ホーム>
  2. 町政情報>
  3. 採用情報>
  4. 令和7年4月1日付任用 会計年度任用職員の登録者を募集しています

令和7年4月1日付任用 会計年度任用職員の登録者を募集しています

募集職種

↓スマホの方は表を横にスクロールできます

職種

勤務場所

勤務内容

資格等

勤務時間

報酬額等(令和6年12月現在)

一般事務補助員

役場庁舎内及び出先機関

パソコン操作等を伴う補助的な事務、窓口・電話対応、その他事務作業等

 

不問

 

月~金    8:30~16:30

※上記以外は要相談

時給1,005円から

町税等徴収員

役場庁舎1階

税務課

町税等の訪問徴収

普通自動車運転免許

月~金    8:30~16:30

※上記以外は要相談

時給1,005円から

営農指導員

ふれあいの里農園

家庭農園の指導

不問

週4日    8:30~17:15

 

月額161,920円

児童クラブ支援員

又は補助員

各公立児童クラブ

放課後児童の育成支援業務

不問

月~金    13:30~18:30

土曜日交代勤務有

(土曜日・学校休業日(*1)は7:30~18:30の間で1日7時間45分勤務)

※上記以外は要相談

時給1,005円から

保健師

健康推進課

(保健センター)

母子健康・成人保健業務

保健師

週4日    8:30~15:30

日額9,238円から

要介護認定調査員

役場庁舎1階

介護福祉課

要介護認定調査、その他事務作業等

資格等要相談、普通自動車運転免許

月~金    8:30~16:30

時給1,005円から

レセプト点検員

役場庁舎1階

保険年金課

レセプト点検業務

医療事務等

月~金    8:30~16:30

月額184,077円から

勤労青少年ホーム館長

勤労青少年ホーム

施設管理などの館長業務

前職にて管理監督者等として豊富な経験と見識のある方

週4日    8:30~16:30

日額8,657円

伏木文化センター長

伏木文化センター

施設管理等の所長業務

前職にて管理監督者等として豊富な経験と見識のある方

火~金    8:30~17:15

月額153,440円

学校教育指導員

役場3階

教育学習課

(学校担当)

教職員の指導に関する業務

豊かな見識及び実践的な相談力を有する方

週3日    8:30~17:15

月額124,800円

教育相談員

役場3階

教育学習課

(学校担当)

生徒の教育相談や就学指導に関する業務

豊かな見識及び実践的な相談力を有する方

週4日    8:30~17:15

月額166,400円

ティーム・ティーチング講師

町内小中学校

児童生徒の学習課題の理解を助け、活動を補助する業務

教員免許状

月~金    8:00~16:45のうち7時間45分(職場に合った勤務時間帯)※8月は勤務なし

月額196,200円から

教育支援センター(フレンドスクール)指導員

文化村公民館

不登校児童・生徒への指導、教育相談

公認心理師若しくは臨床心理士等の資格を有し、専門的な知識及び経験を有する者

月~金    9:00~17:15

月額233,590円から

教育支援センター(フレンドスクール)指導員補助

文化村公民館

不登校児童・生徒への指導補助

教員免許状等

週3日    9:00~15:45

時給1,234円から

介助員

町内小学校

小学校児童の介助

不問

月~金    8:00~15:15のうち6時間(職場に合った勤務時間帯)

※8月勤務なし

月額133,393円から

社会教育指導員

役場3階

教育学習課

(生涯担当)

女性学級・高齢者学級の企画運営、家庭教育の指導等

教員免許状

週3日    8:30~17:15

月額109,920円

用務員

町内小中学校

小中学校用務員

不問

月~金    7:00~16:40のうち7時間(職場に合った勤務時間帯)

月額147,735円から

給食補助員

町内小中学校

小中学校での給食補助

不問

月~金    9:30~14:00のうち3~4時間(職場に合った勤務時間帯)

※8月勤務なし

時給1,005円から

学校図書館支援員

町内小中学校

小中学校の図書館整備

不問

月~金    9:00~14:00のうち3時間(職場に合った勤務時間帯)

※8月勤務なし

時給1,005円から

栄養士・管理栄養士

学校給食センター

学校給食の献立作成・衛生管理業務

栄養士・管理栄養士

月~金    8:15~16:45のうち7時間(職場に合った勤務時間帯)

月額175,225円以上

給食調理員

学校給食センター

学校給食センターでの調理師・調理師補助・運転手補助業務等

調理師等

月~金    8:15~16:15

時給1,005円から

施設管理人

(1)中央公民館

(2)文化村公民館

(3)町民体育館等

(4)ふれあいの里

(5)勤労青少年ホーム

(6)伏木文化センター

(7)歴史民俗資料館

(8)浄水場

各施設の管理業務、受付等の業務

不問

(1)(4)(6)(7)の施設

火~日曜日のうち週3~4日

8:30~17:15

(8)の施設

月~金曜日のうち週2~3日

8:30~17:15

日給7,789円から

(1)~(6)の施設

火~日曜日のうち週3~6日

平日・土    17:00~21:00

日・祝日    8:30~21:00

※施設により6~9月の期間は21:30まで

月額72,795円から

*1   学校休業日:春休み(3月25日~4月5日)、夏休み(7月21日~8月31日)、冬休み(12月25日~1月7日)

勤務条件等

賞与

週15時間30分以上勤務かつ任期が6か月以上の場合、6月・12月に支給します。

通勤費

距離及び通勤回数に応じ支給します。

社会保険等

勤務条件により、社会保険(共済組合・厚生年金保険)・雇用保険・公務災害(勤務場所により労災保険)の適用があります。(加入条件を満たす場合に限ります。)

休暇

年次有給休暇:週の勤務時間や年間の勤務日数に応じて付与されます。
その他、忌引休暇、病気休暇、夏季休暇等の特別休暇、育児休業制度があります。(付与条件、有給・無給があります。)

時間外勤務

職種により、時間外を命ずる場合があります。

その他

報酬額は、標準的な働き方による額です。勤務条件によっては、支給形態が変更する場合もございます。

登録期間

令和7年4月1日から翌年3月31日

登録要件

健康で働く意欲のある方

ただし、下記に該当する場合は登録できませんのでご注意ください。

  • 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  • 境町職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過していない者
  • 日本国憲法執行の日後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

申込方法

下記の書類を役場総務課へ持参

(1)会計年度任用職員登録申込書(ダウンロード

(2)履歴書(市販のもの。写真貼付)

※但し、ティーム・ティーチング講師については町様式(ダウンロード)にて提出

(3)資格証明書の写し(必要な職種のみ)

(4)障害のある方は手帳の写し

受付期限

 令和7年1月24日(金)まで

受付時間

8:30~17:15(平日の正午から午後1時及び土・日・祝日を除く)

会計年度任用職員の雇用の必要性が生じた場合に、会計年度任用職員登録台帳に登録された方から選考し採用いたします。なお、欠員が生じない場合には登録期間内に採用されないことがありますので、ご了承願います。

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総務課です。

役場3階 〒306-0495 茨城県猿島郡境町391番地1

電話番号:0280-81-1300

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2024年12月26日
  • 印刷する
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る