暮らし
マイナンバーカードによる特定検診結果の閲覧・提供について
マイナポータルで、特定検診情報の閲覧が可能に!
マイナンバーカードの健康保健証利用申込をした方については、令和2年度以降の検診結果をマイナポータルで閲覧できるようになります。(令和3年10月までに運用開始)
詳しくはマイナンバーカードの保険証利用のページ(外部サイト)をご覧ください。
医療機関・薬局に特定検診情報を提供できます!
あなたが同意すれば、マイナンバーカードの健康保険証利用対応に対応している医療機関等(外部サイト)で、令和2年度以降に受診した特定検診情報を共有できます。(令和3年7月より順次運用開始。あらかじめ、マイナンバーカードの保険証利用登録が必要です。)
詳しくはマイナンバーカードの保険証利用のページ(外部リンク)をご覧ください。
特定検診指導を受ける際、マイナンバーカードを利用する場合は?
マイナンバーカードの健康保険証利用対応に対応している実施機関で、初回面談を利用する場合は、マイナンバーカードによる特定検診情報の提供に同意すれば、特定検診の結果用紙の提出が不要になる場合があります。利用予定の実施機関に直接お問い合わせください。
問い合わせ先
アンケート
境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年7月29日
- 印刷する