子育て・健康・福祉

令和7年4月適用の減算に係る届出について

令和6年度介護報酬改定に伴い、令和7年4月1日より、訪問系サービスで業務継続計画(BCP)未策定減算、多機能系サービス等で身体拘束廃止未実施減算の適用が開始されます。

減算とならないためには、適切に措置を講じていただいた上で届出の提出が必要となります。期限までに、「基準型」として届出がない場合、「減算型」とみなされます。

≪境町が指定している対象サービス≫

〇「基準型」の届出がない場合に減算となるサービス

1.業務継続計画(BCP)未策定減算

総合事業訪問型サービス

※居宅介護支援・介護予防支援は届出不要です。

2.身体拘束廃止未実施減算

認知症対応型共同生活介護・介護予防認知症対応型共同生活介護(短期利用の場合)

※上記以外の地域密着型サービスと総合事業通所型サービスについては、すでに令和6年4月から減算適用対象のサービスとされています。加算区分に変更がなければ今回の届出は不要です。

提出書類

〇体制等に関する届出書(加算届)   加算等に関する届出についてのページよりダウンロードしてください。

 今回の業務継続計画(BCP)未策定減算、身体拘束廃止未実施減算の届出のみの場合は、例外的に加算届のみの提出で受け付けます。

 他の加算の変更も届け出る場合は、体制等状況一覧表等、必要書類も合わせてご提出ください。

 ※提出方法については、原則、電子申請システムをご利用ください。

  電子申請については下記のページをご確認ください。やむを得ない場合は、メール・郵送・持参等による提出も可能です。

  「電子申請届出システム」について

提出期限

令和7年3月15日(土)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは介護福祉課です。

役場1階 〒306-0495 茨城県猿島郡境町391番地1

電話番号:0280-81-1323

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2025年2月21日
  • 印刷する
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る