子育て・健康・福祉
在宅医療介護連携推進事業市民公開講座のお知らせ
市民公開講座 在宅医療研修会
ACP(アドバンス・ケア・プランニング)とは、将来の医療や介護について自分が大切にしていることや希望を前もって考え、家族や専門職等と繰り返し話し合い、共有することです。ご自身やご家族のその人らしく生き、その人らしい最期を迎えるために学びませんか。
日時
令和7年12月6日(土)
13時30分~15時30分(13時~受付)
場所
茨城西南医療センター病院 講堂
内容
あなたらしい在宅療養を送るために
一部:病院と在宅をつなぐ支援とは
- ビデオ視聴「わが家へ帰ろう!あなたらしい療養」
- 病院で行っている入退院支援について
- 講師:岩瀬祥枝 氏(茨城西南医療センター病院 社会福祉部長)
二部:講演「在宅医療でできること」
- 講師:斉藤恵介 氏(ふたば在宅クリニック 広報部長・地域連携室長)
その他
- 参加費無料
- 定員60名
※当日参加も可能ですが、できるだけ事前申し込みをお願いします。
申込・問い合わせ先
猿島郡医師会事務局(茨城西南医療センター病院内)岩瀬 0280-87-6704
関連ファイルダウンロード
- 市民公開講座チラシ2025PDF形式/93.52KB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
- 2025年11月14日
- 印刷する