子育て・健康・福祉
おかえりマーク
「おかえりマーク」を配布しています
「おかえりマーク」とは?
登録番号の入った、服や靴、衣類に貼ることができるシールです。行方不明になった際に備えて、身の回りの物に「おかえりマーク」をつけておくと、警察などに保護された際、登録番号から迅速に本人を特定し、家族に連絡することができます。
防水反射素材シール(20枚) アイロンシール(10枚)
縦1.5cm×横4cm 縦3cm×横8cm
そのまま貼り付けできます 家庭用のアイロンで接着します
〈貼る場所の例〉 〈貼る場所の例〉
・靴のかかとの部分 ・上着の襟元
・杖 ・肌着
・自転車 (肌に触れても優しい素材。洗濯可)
・よく持ち歩く身の回りの物
利用するには
1.境町役場介護福祉課の窓口に来ていただくか、「おかえりマーク申請書」をダウンロードしてください。
2.申請書に必要事項を記入の上、境町役場介護福祉課にお持ちください。
※行方不明者発見時の本人確認のため、写真の提出が必要となります。(1~2枚 特徴の分かるできるだけ最近撮影したもの)
◎ご記入いただいた情報は、ご本人と申請者の同意のうえで事前に茨城県警察へ提供します。
3.登録番号の入った「おかえりマーク」をお渡しします。
4.身の回りの物にシールを貼ってください。
5.自宅に戻れなくなり警察に保護されたときに、おかえりマークの登録番号からご本人を特定し、緊急連絡先にご連絡します。
関連ファイルダウンロード
- おかえりマーク申請書PDF形式/107.73KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年3月12日
- 印刷する