【満室御礼】25年住み続けたら無償譲渡!アイレットハウス オハナタウン
入居者を決定させていただきました。多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。
多数の反響にお応えし、令和5年度も新築戸建賃貸住宅の整備を進めております。
詳細はこちら 入居者を募集しておりますので、どうぞご検討くださいますようお願い申し上げます。
第5期定住促進住宅「アイレットハウス オハナタウン」が2023年3月に完成しました。
「アイレットハウス オハナタウン」の賃貸住宅には、戸建住宅 及び ガレージハウスの2種類があります。
当住宅に25年住み続けていただいた方へ、土地と住宅を無償譲渡いたします。
詳細はこちら
- Update
- オハナタウンの概要を追記しました。オハナタウン全体の景観が確認できるパース図を追加しました。
-
過去の更新内容はこちらをクリックしてください。
- 2022.12.14
- オハナタウンの概要を追記しました。オハナタウン全体の景観が確認できるパース図を追加しました。
- 2022.11.18
- ガレージハウスのイメージパースなどを掲載した、ご案内ページを公開しました。
- 2022.10.26
- 連帯保証人に代えて保証会社を利用できることになりました。住宅設備の詳細を追記しました。
コミュニティ施設の情報を追加しました。申込書の提出先が増えました。よくある質問を追加しました。 - 2022.10.13
- 間取り図を追加しました。無償譲渡について追加しました。


アイレットハウス オハナタウンの概要
当住宅は、子育て世帯・新婚世帯を中心に境町への移住・定住を希望する方のための賃貸戸建住宅で、定住促進住宅「アイレットハウス」の第5弾です。
東京駅行き高速バス(東京駅まで90分・王子駅まで60分)が発着する「境町高速バスターミナル」まで徒歩2分の好立地です。
近くにはカフェや全天候型公園、スポーツ施設もあります。
「オハナ」とは、「お花」の意味の他に、ハワイ語の言葉で「家族」という意味があります。本町はハワイのホノルル州と姉妹都市協定を締結しており交流を深めていることから、周辺エリアを含め、ハワイの雰囲気を取り入れた施設にしたいと考えております。
- 地域優良賃貸住宅制度が適用されます。戸建住宅をご希望の方で、子育て世帯もしくは新婚世帯等であり所得基準に該当される方は、減額後の家賃で入居することができます。
- 境町では、子育て世帯の方を応援する各種制度を実施しています。詳しくは次のページをご覧ください。


主な対象者
子育て世帯もしくは新婚世帯であり、次の所得基準に該当する方
※町外から転入する世帯の方を優先とさせていただきます。
- 境町では、町外から転入される方をサポートする各種制度を実施しています。詳しくは次のページをご覧ください。
各種奨励金|境町公式ホームページ
所得基準
入居者および同居者の所得月額を合算した額が158,000円以上である
※合算した額が所得基準に満たない場合でも、所得の増加が見込まれるときはこの限りではありませんので、ご相談ください。
所得月額の計算方法はこちら
(戸建住宅)家賃の減額申請について
戸建住宅へ入居された後は、年に1回、家賃額を判定するために次の書類を提出していただきます。(提出依頼は改めてご連絡します)
- 境町地域優良賃貸住宅 家賃減額申請書
※上のリンクをクリックすると、PDFファイルが開きます。(印刷してご利用いただけます) - 所得証明書(入居者全員分)
※証明書の年度は、取得できる直近の年度のものです。
※1月1日現在の住所地の市町村にて取得してください。
※18歳以上の方について、全員分の提出が必要です。(18歳以上の学生を除く)
無償譲渡について
アイレットハウス オハナタウンの住宅(戸建住宅またはガレージハウス)に25年間住み続けていただいた方に、土地と建物を無償譲渡させていただくことを予定しています。
申し込み時や契約時に、無償譲渡について現在のご希望を確認いたします。
入居から一定期間経過後、住み続けていただくかを選択していただきます。
入居申込みの概要
募集期間
令和4年12月20日(火)まで
募集を締め切らせていただきました。多数のご応募、誠にありがとうございました。
申込み方法
「入居申込のしおり」をご覧いただき、必要な書類を揃え、提出先に持参もしくは郵送してください。
必要書類の様式も提出先と同じ場所で配布しています。
(または、このページからダウンロードして印刷してお使いいただけます。)
提出先
境町役場 地方創生課(庁舎3階)
〒306-0495 茨城県猿島郡境町391-1
受付時間:平日 午前8時30分〜午後5時15分(午後0時〜午後1時を除く)
その他、以下の場所でも申込書をお預かりできます。
- アパマンショップ茨城境店
〒306-0433 茨城県猿島郡境町103-15
受付時間:午前10時~午後6時 火・水曜日定休
申込みに必要な書類
(各リンクをクリックするとPDFファイルが開きます。)
すべての書類が必要です
- 入居申込書
※連帯保証人:3親等以内の親族1名。
※連帯保証人に代えて、保証会社を利用していただくことも可能です。(別途、保証料がかかります) - 申込者アンケート
- 個人情報取扱同意書
- 家賃減額申請書(家賃の減額対象の方のみ)
- 所得証明書(入居者・同居者・連帯保証人 各1通)
※1月1日現在の住所地の市町村で発行。取得できる直近の年度のもの。 - 税の滞納がない証明書(入居者・同居者 各1通)
※現在の住所地の市町村で発行。 - 住民票謄本(1通)
※現在の住所地の市町村で発行(発行後3ヶ月以内)。入居予定者全員が記載されているもの。
あてはまる世帯は提出してください
- 新婚世帯
- 婚姻日が確認できるもの(戸籍謄本、婚姻届受理証明書など)
- 婚姻予定の世帯
- 第1子を妊娠している者がいる世帯
- 母子手帳の写し
- 障がい者世帯
- 障がい者手帳の写し
申込みから入居までの流れ
-
10月上旬
募集開始
必要書類に記入し、併せて添付書類をご準備ください。
-
12月20日
申込締切
必ず期日までに提出してください。(持参または郵送)
-
12月下旬
書類審査
書類一式に不備がないか、入居条件に適合しているかの審査を行います。
-
1月
入居者選考
入居者選考委員会にて規定に基づき入居者を選考します。
-
1月
入居決定通知
選考の結果、入居の可否について通知します。
-
1月
入居手続き開始
入居のための手続きを行います。
郵送される「入居決定通知書」が届き次第、必要書類(賃貸借契約書など)の提出及び敷金などの納入を行っていただきます。 -
3月
鍵渡し
入居の必要書類や敷金等の納入を確認した後、「入居可能日」の通知書を交付し、鍵をお渡しします。
-
4月
入居
ご入居開始です。
住所変更(転入、転居)の手続きを行っていただきます。
町内会に加入していただきます。
物件の詳細
戸建住宅 | ガレージハウス | |
---|---|---|
棟数 |
12棟 | 5棟 |
賃料 |
68,000円 |
130,000円 |
敷金 | 減額前賃料の1ヶ月分 (88,000円) |
賃料の1ヶ月分 (130,000円) |
礼金 | なし | なし |
その他費用 |
|
|
構造 | 木造2階建 | 木造2階建 |
間取り | 3LDK 庭付き (居住面積80.96m2) |
3LDK+ガレージ 庭付き (居住面積117.84m2) |
敷地面積 | (平均)237m2 | (平均)298m2 |
駐車可能台数 | 2台 | 2台+ガレージに1台 |
住宅の特徴 |
|
|
住宅設備 |
|
|
完成予定年月 | 2023年3月頃予定 | 2023年3月頃予定 |
入居開始年月 | 2023年3月下旬予定 | 2023年3月下旬予定 |
物件の間取り図
※予定のため変更になる場合があります。
画像をクリックすると拡大表示できます。
戸建住宅
3LDK(居住面積80.96m2)
※LDK・ベランダ側が南です。
ガレージハウス
3LDK+ガレージ(居住面積117.84m2)
※LDK側が南です。
物件の配置図
画像をクリックすると拡大表示されます。
全体の景観イメージ
コミュニティ施設
オハナタウン内には、入居者の方にご利用いただけるコミュニティ棟があります。(3月完成予定)
テレワークルーム完備、施設の外にはバーベキューができる広場があります。
所在地
茨城県猿島郡境町西泉田1206番地1ほか
※住所は、住宅ごとに異なります。
周辺の環境
店舗
- スーパーまで車で3〜5分(約1km)(アライストアー、カスミ)
- ドラッグストアまで車で4分(約900m)(ウエルシア)
- コンビニまで徒歩10分(約800m)(セブンイレブン)
- カフェまで徒歩4分(約250m)(8代葵カフェ)
公共施設
- 境町役場まで車で6分(約2.6km)
- 境警察署まで車で2分(約900m)
病院
- 茨城西南医療センター病院まで車で5分(約1.9km)
- 小児科クリニックまで徒歩6分(約450m)※5月頃オープン予定
- 歯医者まで徒歩6分(約450m)(なかい歯科クリニック)
保育施設
- ひまわり保育園まで徒歩2分(約400m)
- コビープリスクールさかいまで車で2分(約750m)
- 認定こども園 境いずみ保育園まで車で3分(約1.1km)
学校
- 境町立長田小学校まで徒歩13分(約1km)※子ども徒歩20分
- 境町立境第一中学校まで車で5分(約1.8km)※自転車で10分
- 茨城県立境高校まで車で4分(約1.6km)※自転車で8分
交通
- 圏央道 境古河ICまで車で3分(約1.3km)
- 境町高速バスターミナルまで徒歩2分(約150m)
- 自動運転バス停留所まで徒歩2分(約150m)
- JR宇都宮線 古河駅まで車で30分(約14km)
- 東武鉄道 東武動物公園駅まで車で30分(約15km)
公園・遊び場
- 全天候型公園まで徒歩6分(約450m)(境町ニコニコパーク)
- 屋内型キッズランドまで車で5分(約1.7km)(S-WORK+KIDS)
スポーツ施設
- 人工サーフィン場まで徒歩2分(約150m)※12月頃プレオープン予定
- 境町サッカー場まで徒歩3分(約200m)
- 境町アーバンスポーツパークまで徒歩5分(約450m)
- 全天候型テニスコートまで徒歩6分(約500m)(SAKAI Tennis court 2020)
その他施設
- 郵便局まで車で3分(約1.3km)(境山崎郵便局)
- 常陽銀行まで車で5分(約3km)
周辺の交通
高速バス
- 東京駅まで最短90分(境町高速バスターミナル発|東京駅線)
詳細はこちら:高速バス 東京駅線が運行を開始しました|境町公式ホームページ - 成田空港まで約1時間(境古河バスターミナル発|成田空港線)※現在休止中
詳細はこちら:高速バス成田空港線のご案内|境町公式ホームページ
高速道路(境古河ICより)
- 成田空港まで約1時間
- 茨城空港まで約1時間
- 羽田空港まで約1時間
- 東京駅まで約1時間
- 八王子駅まで約1時間20分
- 福島飯坂ICまで約2時間50分
- 上越ICまで約3時間20分
- 高崎ICまで約1時間
- 赤城高原SAまで約1時間20分
- 高尾山ICまで約1時間20分
- 大月ICまで約1時間50分
よくある質問
※入居期間中:賃貸で入居している間を指します。(無償譲渡前)
- 固定資産税(土地分・居宅分)はかかりますか?
- 入居期間中は、固定資産税がかかりません。
(無償譲渡後から固定資産税がかかります。)
- 入居期間中は、固定資産税がかかりません。
- 火災保険に加入する必要はありますか?
- 建物の火災保険は境町で加入しますので、入居期間中は家財のみ加入をお願いします。
- 勤務先に家賃補助制度(住宅手当)があります。この住宅は家賃補助の対象になりますか?
- 入居期間中は、勤務先の家賃補助を受けていただくことができます。
- 入居期間中に設備が壊れた場合、修理や修繕は町と入居者のどちらが行いますか?
- 経年劣化によるものは、町(管理会社)で修理します。
故意や不慮の事態によるものは、町と入居者で協議のうえ決定します。
- 経年劣化によるものは、町(管理会社)で修理します。
- 住宅や庭に手を加えてもいいですか?
- 大丈夫ですが、入居期間中は事前に町へ申請をお願いします。(詳細はお問い合わせください)
また、退去時には、原状回復をお願いします。
- 大丈夫ですが、入居期間中は事前に町へ申請をお願いします。(詳細はお問い合わせください)
- 保証会社を利用したいのですが、かかる料金はいくらですか?
- 保証料として別途かかる費用は次のとおりです。
契約時にかかる費用:家賃総額の50%の額(戸建住宅35,650円、ガレージハウス66,650円)
1年毎にかかる費用:10,000円
- 保証料として別途かかる費用は次のとおりです。
関連ファイルダウンロード
- 入居申込のしおり(戸建住宅)PDF形式/2.39MB
- 入居申込のしおり(ガレージハウス)PDF形式/2.26MB
- 入居申込書PDF形式/374.27KB
- 申込時アンケートPDF形式/107.08KB
- 個人情報取扱同意書PDF形式/50.14KB
- 家賃減額申請書PDF形式/70.4KB
- 婚約証明書PDF形式/49.76KB
- 所得月額の計算方法PDF形式/337.1KB
- 子育ていいとこ境町チラシPDF形式/4.56MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年4月1日
- 印刷する