1. ホーム
  2. 移住・定住促進
  3. 不動産情報
  4. 【入居者選考します】25年住み続けたら無償譲渡!アイレットハウス マハロタウン(もらえる戸建住宅 第2弾)

不動産情報

【入居者選考します】25年住み続けたら無償譲渡!アイレットハウス マハロタウン(もらえる戸建住宅 第2弾)

お知らせ

退去に伴い、戸建住宅(上町5棟地区)C棟の入居者を募集します。
(11月上旬以降 入居開始予定)

間取り図(Aタイプ)/ 配置図(上町5棟のC棟)/ 位置図

入居者は、申込された方の中から選考により決定します。
入居を希望される方は、10月17日(金)までに申込書類一式を提出してください。
※郵送の場合必着

※他の住宅と併願を希望する方へ
同時に募集している戸建(オハナタウンII)に応募される方で、当住宅(マハロタウンC棟)やマンションタイプ(カンナ館)への応募も希望する方は、オハナタウンIIの入居申込書(申込住宅欄)に希望順と住宅名を記載していただくことで、当住宅への申し込みも併願できます。
記入例「第一希望:◯◯、第二希望:△△、第三希望:××」

第6期定住促進住宅「アイレットハウス マハロタウン」が2024年3月に完成しました。

当住宅に25年住み続けていただいた方へ、土地と住宅を無償譲渡いたします。

Update
入居申込みの受付を締め切りました。
  • 過去の更新内容はこちらをクリックしてください。

    2023.12.18
    入居申込みの受付を締め切りました。
    2023.11.13
    外観パース(色)を変更しました。境町がTVで特集されました。(フジテレビ「Live News イット!」、日本テレビ「キントレ」)
    2023.10.30
    内観の3Dパースを公開しました。
    2023.10.27
    保育園・認定こども園・児童クラブの申込み情報に追記しました。(現在通っている施設への継続申込についてのお願い)
    2023.10.25
    保育園・認定こども園・児童クラブの申込み情報を追加しました。(併せて、申し込みから入居までの流れを修正しました。)
    配置図が変更になりました。(ゴミ置き場の位置)
    2023.10.18
    申込み期限、住宅設備、間取り、配置図を掲載しました。申し込みから入居までの流れ、よくある質問を更新しました。
    2023.10.5
    申込の提出先、必要書類、申込から入居までの流れを掲載しました。
    2023.9.29
    住宅の内容や所在地について、概要を掲載しました。
外観イメージ
アイレットハウス マハロタウン(外観イメージ)
※イメージのため、変更となる場合があります。

アイレットハウス マハロタウンの概要

当住宅は、子育て世帯・新婚世帯を中心に境町への移住・定住を希望する方のための賃貸住宅「アイレットハウス」の、戸建住宅タイプ第2弾です。
利便性の良い境地区に、全22棟の住宅を整備します。(前回:アイレットハウス オハナタウンはこちら

子育て世帯もしくは新婚世帯等であり所得基準に該当される方は、減額後の家賃で入居することができます。(地域優良賃貸住宅制度)

おすすめポイント1

賃貸住宅のため、戸建住宅に大変お得に住んでいただけます。

  • 戸建に住むとかかる諸費用(固定資産税、住宅ローン、火災保険)が、かかりません。
  • 勤務先の住宅手当(家賃補助)制度も利用できます。
おすすめポイント2

アイレットハウス マハロタウンの住宅に25年間住み続けていただいた方に、土地と建物を無償譲渡させていただくことを予定しています。

おすすめポイント3

境町では、子育て世帯の方を応援する各種制度、移住定住をサポートする奨励金制度などを実施しています。詳しくは次のページをご覧ください。

子育ていいとこ境町2023年9月(外面) 子育ていいとこ境町2023年9月(内面)

主な対象者

子育て世帯もしくは新婚世帯であり、次の所得基準に該当する方
※町外から転入する世帯の方を優先とさせていただきます。
※子育て世帯:同居者に18歳未満の子どもがいる世帯、または妊娠している方がいる世帯
※新婚世帯:婚姻日から概ね5年以内の世帯、または婚姻予定である世帯

所得基準

入居者および同居者の所得月額を合算した額が158,000円以上である
※合算した額が所得基準に満たない場合でも、所得の増加が見込まれるときはこの限りではありませんので、ご相談ください。

入居申込み方法

入居申込に必要な書類を揃え、提出先に持参もしくは郵送してください。
先着順ではございません。応募者が多数の場合、選考のうえで入居者を決定させていただきます。

必要書類の様式も提出先と同じ場所で配布しています。
(または、このページからダウンロードして印刷してお使いいただけます。)

提出先

境町役場 地方創生課(庁舎3階)
〒306-0495 茨城県猿島郡境町391-1
受付時間:平日 午前8時30分〜午後5時15分(午後0時〜午後1時を除く)

申込み期限(C棟)

2025年10月17日(金)まで
※郵送の場合必着

申込みに必要な書類

(各リンクをクリックするとPDFファイルが開きます。)

すべての書類が必要です

  • 入居申込書
    ※連帯保証人:3親等以内の親族1名。
    ※連帯保証人に代えて、保証会社を利用していただくことも可能です。(別途、保証料がかかります)
  • 申込者アンケート
  • 課税証明書(入居者・同居者・連帯保証人 各1通)
    1月1日現在の住所地の市町村で発行。取得できる直近の年度のもの。
  • 税の滞納がないことが確認できる証明書(入居者・同居者 各1通)
    現在の住所地の市町村で発行。
    ※市町村によって名称が異なります。(例:未納がない証明書、納税証明書、完納証明書など)詳しくは住所地の市町村へお問い合わせください。
    ※非課税の方の書類については、市町村によっては発行できない場合があります。その場合はメモ等で補足をお願いいたします。
  • 住民票謄本(1通)
    現在の住所地の市町村で発行(発行後3ヶ月以内)。入居予定者全員が記載されているもの。
  • 顔写真付き身分証明書のコピー(申込者・配偶者)
    運転免許証のコピー(両面)、マイナンバーカードのコピー(表面)など

あてはまる世帯は提出してください

  • 新婚世帯
    • 婚姻日が確認できるもの(戸籍謄本、婚姻届受理証明書など)
  • 婚姻予定の世帯
  • 第1子を妊娠している者がいる世帯
    • 母子手帳の写し
  • 障がい者世帯
    • 障がい者手帳の写し

申込みから入居までの流れ

※整備当初(2023年)の入居募集時の流れを記載しています。

  • 10月上旬

    募集開始

    必要書類に記入し、併せて添付書類をご準備ください。
    申込みに必要な書類を揃え、境町役場 地方創生課へ、持参または郵送で提出してください。

  • 12月15日
    まで

    保育施設・児童クラブの申込み

    4月から保育園・認定こども園・放課後児童クラブの利用を希望される方は、当住宅の入居申込みと同時に利用申し込みをしてください。詳しくはこちら

  • 12月15日

    申込締切

    必ず期日までに提出してください。(持参または郵送)

  • 12月下旬

    書類審査

    書類一式に不備がないか、入居条件に適合しているかの審査を行います。

  • 1月

    入居者選考

    入居者選考委員会にて規定に基づき入居者を選考します。

  • 1月

    入居決定通知

    選考の結果、入居の可否について通知します。

  • 1月

    学校の手続き

    小中学校の入学・転校の手続きをしてください。

  • 3月上旬

    説明会・内覧会

    入居に必要な書類や重要事項の説明を行います。また、内覧や棟決めを行う予定です。

  • 3月

    入居手続き

    入居のための手続きを行います。
    必要書類(賃貸借契約書など)の提出及び敷金などの納入を行っていただきます。

  • 3月

    鍵渡し

    入居の必要書類や敷金等の納入を確認した後、指定日に鍵をお渡しします。

  • 3月下旬

    住所変更手続き

    入居決定した住宅へ住所変更(転入や転居)の手続きを行っていただきます。

  • 4月

    入居

    ご入居開始です。
    町内会に加入していただきます。

住宅の詳細

住宅の仕様

棟数 27棟
(住吉町22棟・上町5棟)
構造 木造2階建
間取り 3LDK
居住面積 約100m2(約30坪)
敷地面積 約165m2(約50坪)
駐車可能台数 2台
完成予定年月 2024年3月頃予定
入居開始年月 2024年3月下旬予定
住宅設備
  • オール電化
  • 上下水道完備
  • システムキッチン
  • IHクッキングヒーター
  • カップボード
  • トイレ各階にあり
  • 浴室1616サイズ
  • Low-E複層ガラスサッシ
  • TVアンテナ(BS・CS対応)
  • 玄関にベビーカー等のおけるスペースあり
  • 南向きバルコニー(屋根付き)
  • ポスト付き門柱
  • 駐車スペース(2台分)
  • 駐輪スペース

賃料等

賃料

58,000円(減額前78,000円)

※減額を受けられる基準
次の所得要件及び世帯要件の両方にあてはまる世帯

所得要件
入居者および同居者の所得月額を合算した額が487,000円以下である
所得月額の計算方法はこちら
世帯要件
次のいずれかにあてはまる世帯
  • 子育て世帯(同居者に18歳未満の子どもがいる世帯)
  • 妊娠している方がいる世帯
  • 新婚世帯(入居時、婚姻日から概ね5年以内の方)
    ※入居から10年間
  • 婚姻予定の世帯
    ※入居から10年間

入居後は年に1回、所得要件及び世帯要件にあてはまっているかを確認させていただき、翌年度の家賃額を判定します。(家賃判定に必要な書類の提出依頼は、入居後に改めてご連絡します)

敷金 減額前賃料の1ヶ月分(78,000円)
礼金 なし
その他費用
  • 共益費なし
  • 仲介手数料なし
  • 駐車料3,300円(税込)
    ※台数にかかわらず
  • (保証会社利用の場合)保証料
  • その他、町内会費

間取り図

予定のため、変更となる可能性があります。

Aタイプ

南玄関 1〜5号棟、11〜16号棟、 A〜E棟

アイレットハウス マハロタウン 間取りAタイプ

Bタイプ

北玄関 6〜10号棟、17〜22号棟

アイレットハウス マハロタウン 間取りBタイプ

内観イメージ

3Dパースで内観イメージをご覧いただけます。
次のリンク先から「3D」ボタンをクリックしてご覧ください。

※イメージのため変更となる場合があります。
※家具や家電は参考で配置しておりますので、実際には付属しません。(食洗機も付属しておりません。)

配置図

住吉町22棟

アイレットハウス マハロタウン 配置図

上町5棟

マハロタウン上町5棟配置図

所在地

住吉町22棟

茨城県猿島郡境町2249番地1ほか
※住所は、住宅ごとに異なります。

上町5棟

茨城県猿島郡境町1530番地ほか
※住所は、住宅ごとに異なります。

周辺の環境

下にスクロールしてご覧ください。

店舗

  • スーパー:約750m〜10分〜3分〜3分〜(エコス、カスミなど)
  • 100円ショップ:約750m10分3分3分(ダイソー)
  • ドラッグストア:約850m〜11分〜4分〜2分〜(クスリのアオキ、ドラッグストアセキなど)
  • コンビニ:約950m〜13分〜4分〜3分〜(ローソン、セブンイレブンなど)
  • カフェ:約1.4km〜17分〜6分〜3分〜(HOSHIIMONO 100 Café、8代葵カフェ、茶cafe&shop chabacoなど)
  • ディスカウントストア:約2km〜8分〜4分〜(ジェーソン、ドン・キホーテなど)
  • ホームセンター:約2.8km11分7分(DCM)
  • 家電量販店:約2.8km11分7分(ケーズデンキ)

公共施設

  • 境町役場:約1.3km17分6分3分
  • 図書館:約1.3km17分6分3分(境町中央公民館図書室)
  • 境警察署:約2.1km6分
  • 茨城県立さしま少年自然の家:約7.1km13分

病院

  • 総合病院:約1.6km20分7分4分(茨城西南医療センター病院)
  • 小児科:約450m〜6分〜2分〜2分〜(池田産婦人科医院、さかいスマイルキッズクリニックなど)
  • 歯医者:約1.2km〜15分〜5分〜4分〜(たくみ歯科医院、なかい歯科クリニックなど)

保育施設

  • 保育園:約1.2km〜15分〜5分〜3分〜(おおぞら保育園、ひまわり保育園など)
  • 認定こども園:約2.5km〜10分〜6分〜(境いずみ保育園など)

学校

  • 境町立境小学校:約700m9分(子どもで12分)3分2分
  • 境町立境第一中学校:約1.7km22分7分4分
  • 茨城県立境高等学校:約1km13分4分4分

交通

  • 圏央道 境古河IC:約4km9分
  • 境町高速バスターミナル(東京駅・王子駅直結):約2.6km11分7分
  • 境古河バスターミナル(成田空港直結):約3.4km14分8分
  • 自動運転バス停留所:約350m5分(最寄りバス停:境小学校入口)
  • 東武鉄道 東武動物公園駅:約14km30分50分 ※うち、最寄りバス停(境中央名店街)まで徒歩5分
  • JR宇都宮線 古河駅:約15km30分40分 ※うち、最寄りバス停(境中央名店街)まで徒歩5分

公園・遊び場

  • 公園:約600m8分3分2分(さくらの森パーク)
  • 全天候型公園:約2.2km9分6分(境町ニコニコパーク)
  • 屋内型キッズランド:約1.2km15分5分4分(S-WORK+KIDS)

スポーツ施設

  • ジム:約550m〜7分〜3分〜3分〜(S-study&heart トレーニングジムなど)
  • 温水プール:約1.1km14分5分3分(猿島コミュニティセンター)
  • 境町サッカー場:約2.4km10分7分
  • 全天候型テニスコート:約2.5km10分7分(SAKAI Tennis court 2020)
  • 境町アーバンスポーツパーク:約2.6km11分7分
  • 人工サーフィン場:約2.6km11分7分(citywave Tokyo Sakaimachi)

その他 町内施設

  • 郵便局:約700m9分3分2分(茨城境郵便局)
  • 銀行:約800m〜10分〜4分〜4分〜(常陽銀行など)
  • 利根川河川敷:約900m11分4分4分(利根川大花火大会会場)

その他 町外施設

  • 公園:約6.3km〜12分〜(前山公園、ネーブルパーク、八坂公園など)
  • ショッピングモール:約17km〜30分〜(イオンモール春日部、アリオ鷲宮など)
  • 博物館:約20km〜30分〜(茨城県立自然博物館など)
  • 動物園・遊園地:約19km〜45分〜(東武動物公園など)
  • 会員制倉庫型店:約29km〜55分〜(コストコホールセールつくばなど)
  • アウトレットモール:約33km〜55分〜(佐野プレミアム・アウトレットなど)
  • 超大型ショッピングモール:約32km〜1時間〜(イオンレイクタウンなど)

周辺の交通

※所要時間は参考情報としてご覧ください。移動手段、混雑具合や、工事、天候などの影響で異なります。

高速バス

  • 東京駅まで最短90分、王子駅まで最短55分(境町高速バスターミナル発|東京駅線)
  • 成田空港まで約1時間20分(境古河バスターミナル発|成田空港線)

高速バスでのアクセス

電車・路線バス

※最寄りバス停:境中央名店街(徒歩5分)

電車・バスでのアクセス

高速道路(境古河ICより)

※圏央道 境古河ICまで車で9分

自動車でのアクセス

よくある質問

※入居期間中:賃貸で入居している間を指します。(無償譲渡前)

  • 固定資産税(土地分・居宅分)はかかりますか?
    • 入居期間中は、固定資産税がかかりません。
      (無償譲渡後から固定資産税がかかります。)
  • 火災保険に加入する必要はありますか?
    • 建物の火災保険は境町で加入しますので、入居期間中は家財のみ加入をお願いします。
  • 勤務先に家賃補助制度(住宅手当)があります。この住宅は家賃補助の対象になりますか?
    • 入居期間中は、勤務先の家賃補助を受けていただくことができます。
  • 入居期間中に設備が壊れた場合、修理や修繕は町と入居者のどちらが行いますか?
    • 経年劣化によるものは、町(管理会社)で修理します。
      故意や不慮の事態によるものは、町と入居者で協議のうえ決定します。

  • 保証会社を利用したいのですが、かかる料金はいくらですか?
    • 保証料として別途かかる費用は次のとおりです。
      契約時にかかる費用:家賃総額の50%の額(30,650円)
      1年毎にかかる費用:10,000円
  • この地域のハザードマップはどこで見られますか?
  • ペットの飼育はできますか?
    • こちらの住宅はペット可物件ではないため、入居期間中は飼育できません。
  • 入居中の禁止事項はありますか?
    • 次の行為は禁止させていただきます。ルールを守ってご入居をお願いします。
    • 当住宅またはその周辺において、著しく粗野もしくは乱暴な言動、または威勢を示す(刺青、タトゥーなど)ことにより、付近の住民や通行人に不安を覚えさせること。
    • 当住宅を反社会的勢力の事務所その他の活動拠点とすること、また、反社会的勢力を居住させたり出入りさせること。
    • 鉄砲、刀剣類、爆発性・発火性を有する危険な物品等を製造または保管すること。
    • 大型の金庫その他の重量の大きな物品を搬入、または備え付けること。
    • 配水管を腐食させるおそれのある液体を流すこと。
    • 大音量でテレビ、音楽等を流すこと。
    • ペットの飼育を行うこと。

境町のもらえる住宅がTVで特集されました!

フジテレビ「Live News イット!」

「しらべてみたら 物価高でも"住みやすい街"」
(令和5年11月6日放送)

子育て支援日本一の町として境町が紹介されました。

  • オハナタウン入居者のお部屋を内覧
  • 移住者インタビュー
  • 境町の子育て支援サービスを紹介
  • 境町ニコニコパーク、S-WORK+KIDSなど、遊び場の紹介

YouTubeにて無料で視聴できます。
視聴はこちら

日本テレビ「キントレ」

「お得な理由をあてろ!クイズ!ワケトク物件」
(令和5年11月11日放送)

アイレットハウス オハナタウンに関するクイズが放送されました。

  • オハナタウン入居者のお部屋を内覧
  • ホノルル市への無料ホームステイの紹介
  • 境町の自動運転バスや高速バスの紹介

TVerにて無料で視聴できます。
※公開期間11月18日(土)13:29まで
視聴はこちら (15分45秒あたりから)

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは地方創生課です。

役場3階 〒306-0495 茨城県猿島郡境町391番地1

電話番号:0280-81-1309

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る