いざというときに
境町防災アプリ「Sakainfo(さかいんふぉ)」
境町防災アプリ「Sakainfo(さかいんふぉ)」は、スマホ等を活用して災害時に役場から「避難勧告」等の重要なお知らせをするための無料アプリです。
アプリダウンロード方法
アプリは、iOS版とAndroid版どちらにも対応しており、それぞれのアプリストアからダウンロードできます。
下記QRコードを読み取るか、App Store、Google Playで「Sakainfo」または「さかいんふぉ」で検索してください。
iOS版
Android版
導入までの経緯
各ご家庭に戸別配布しておりますアナログ式の「防災行政無線(戸別受信機)」が、電波法の改正及び政府の方針によるデジタル化により、平成34年11月以降使用できなくなります。(現行の防災行政無線の野外スピーカーは、デジタル化後も引き続き運用します。)
災害が発生した場合など、「どこでも確実」に「音声と文字」で緊急情報をプッシュ型(自動起動配信)でお伝えし、必要な場合は役場から安否確認情報を配信し住民の皆様が「救助要請」を返信できる、双方型の新たな情報伝達手段として防災アプリ「Sakainfo(さかいんふぉ)」を導入いたしました。
注意事項
- 災害発生等の緊急時に必要な情報を皆様にお伝えする重要なアプリです。住民の皆様は必ず登録して下さい。
- 登録・操作要領は、「境町防災アプリ取扱いマニュアル」をご覧ください。
- 登録料(インストール)は「無料」ですが、別途パケット通信料がかかります。
- 本アプリは、安否情報確認のために必要な「個人情報の登録」が必要となります。登録しました「個人情報」は、安否確認が必要な災害発生時等の緊急時のみの使用であり、平常時は管理者を含め、他の者に通知されることはありません。
関連ファイルダウンロード
- 境町防災アプリ取扱いマニュアルPDF形式/853.96KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2018年11月13日
- 印刷する